hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

『こだわりの苗』アスパラガス一年生で無農薬・無化学栽培の生長にびっくり

2015-10-01 22:17:32 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

昨日の菜園メンテナンス訪問で…

びっくりのhanacafeでした~

一年生の『こだわりの苗』ですがシュート数が多くて…

 

そして、『こだわりの苗』万願寺とうがらしも多収穫

家庭菜園、多収穫なので…

さぬき産京野菜を、奥様の知り合いや、

京都にお住まいの友達にもお届け!?

 

⬇︎『こだわりの苗』シカク豆も豊作、農法ですかねぇ!?

 

農薬や化成肥料に頼らない!

hanacafe流エコ農法に絶賛!?

 

食べられて、美味しいと言える

『こだわりの野菜』に笑顔に…(⌒▽⌒)

 

明日も、三木町での講演の続き、第二弾!

アスパラ栽培の話もあるよ!!

 


『マイファーマー』様との菜園メンテナンスで…何かみっけこれは…!?

2015-10-01 21:59:43 | 週末菜園カレンダ-&農業

これは…何だぁ~(⌒▽⌒)

いつも、収穫出来たのは、見たことが…

 

しかし、柚子のお化けの様な…!?

小玉スイカくらいある大きさの正体は…『鬼柚子』

 

⬇︎『マイファーマー』様の畑では…『晩白柚』(ばんぺいゆ)と…

収穫時には、一個はお正月前に頂けると…👏

⬇︎次の花も咲いていましたが花が大きいです~


『福井シード』ブースに…日本初!MIDIトマトを試作、販売だったとは…

2015-10-01 16:12:17 | 週末菜園カレンダ-&農業

初めて、ご担当者様との名刺交換のhanacafe

そしてトマトもお土産に…有難うございました。

 

但し、会場で施設園芸のお話を各社お聞きしても…

高糖度トマトは、8度が流通基準の様でした。

 

『美味しいトマト!』とは、栽培方法も異なる様で…感想!!

やはり、トマト博士も訪問された元気畑!!

日本一の高糖度トマトで苗は…と言われた意味も理解!!

 

だから、海外に一緒に栽培指導にとコラボレーションだったとは…

知れば知る程、飽和状態の農作物ではと…

 

 

 

 


植物診断ロボットによる…太陽光植物工場によるSPAの必要性

2015-10-01 14:16:25 | 週末菜園カレンダ-&農業

第三弾の講演

愛媛大学農学部 緑化環境工学研究所

准教授  高山 弘太郎氏講演で…

 

トマト、ナスなど施設園芸も植物診断ロボットが必要に…!?


あの日本一の接木苗『ベルグアース』様と名刺交換『まちのはなやさん』(⌒▽⌒)

2015-10-01 13:34:55 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

会場入り口で受付を済ませると…

すぐ『ベルグアース』御社さまが…

目に着いたのがトマト苗でした。

hanacafeの質問…

     『この苗で、トマトの糖度は…』と言っちゃいました(⌒▽⌒)

 

しかし、農法も違うし、苗も違うし…

次に売りたい、オススメ商品は…と質問を切り替えると…

 

肥料登録はしていない!

あらゆる作物にも使用可能な商品

『グリーンシステム』がオススメと言われ…

色々ご説明を受けました(⌒▽⌒)

 

明日は、午前9時~30分

『ベルグアースが取組む苗生産の最前線』

         営業本部長 清水氏の講演もありますので…👏

 

 

 

 

コメント (1)

施設園芸新技術セミナー機器資材展in中国四国、三木町で開催

2015-10-01 13:17:09 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

雨の中、会場で幕張メッセで出展された業者様も…

明日も講演がありますのでご参加お願い致します~

但し、テキスト代、講演料代有料

 

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部も参加!!

お問い合わせはMailは…

machuino.hanayasan@gmail.comへ