hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

家庭菜園失敗しない為に、必死にhanacafe式土作り伝える『マイファーマー』様に感謝

2015-12-02 05:30:14 | 週末菜園カレンダ-&農業

『いくら伝えても…』と言われる『マイファーマー』様

特にご家族との連携が、

イマイチ目立つ地域もある様で…(⌒▽⌒)

 

収穫された『こだわりの野菜』は…

『美味しい…!』と言ってくれるが栽培迄は程遠い様子!!

ご家族が、小規模農家での栽培は…!?

 

しかし、中には栽培歴10年目の『マイファーマー』さま

hanacafe式土作りでの根の張りは、凄~いと感動

このhanacafe式土作りに、ご満悦だから…

菜園が楽しいと…

 

何が、どう違うのか!?

受け取り方、価値観の違い!?

 

『農作物で、良いものはいらない…!』と申されて…(≧∇≦)

 

この仕事をして20年、誹謗中傷の日々

 

ガンが4人に1人でしたが、最近は2人に1人と結果

どう過ごして行かれるか!

どの様な農法の野菜を取り入れるか!

 

農耕と園芸』12月号にも詳しく…

         学ぼう土作りと特集です~

 

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴は半世紀

秘伝の土作りでは半世紀

菜園教室で『魔法の土』と皆様には言われる位に…👏

 

日本一!、

世界一!農作物で…👏

 

高糖度トマト 糖度13度の露地栽培

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部

そして、四国から流行を発信の『hanacafeブログ』

 

『トマト鍋』は、hanacafe発案、発祥

『ベビーリーフ』や『コンフィチュール』、

『コンパニオンプランツ』も…

 

そして、糖尿病予防にチコリを取り入れたのもhanacafe

珍しい西洋野菜ブームの火付け役

そして、機能性野菜ブームに…

 

 

是非、菜園教室で農薬や化成肥料に頼らない!

土作り(土壌改良)安心・安全な野菜作りを…

指導&提案しています!

 

 

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部

 

 

 

 

 

 


#『わき外科クリニック』検索 病院ナビネットで受付、五ヶ国外国語対応です~

2015-12-02 03:30:08 | 香川の介護&医療の現状

いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。

hanacafeブログ、ブックマークに登場です~

困った時、何でも相談できる家庭医はお持ちですか!?

 

hanacafeマルシェのお客様は県外からも多く、

香川県滞在中に熱、急病と…心配に…

いつも、病院は…、検査は…と聞かれている次第です。(⌒▽⌒)

 

体調に異変を感じれば、すぐ検査に行こう!!

 

 

『わき外科クリニック』検索 

病院ナビからでもネット受付(初診/再診)予約も出来ます!!

また、外国語対応

英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語

携帯 090-9451-1984


セカンドオピニオン等、ご相談も

『わき外科クリニック』へ

 


hanacafeマルシェ出荷後、お客様が高熱、病院へ…hanacafe号で直行

2015-12-02 02:45:48 | 香川の介護&医療の現状

高熱で付き添って…病院へ

同居していても、日中はひとりの方は多いデスねぇ~

地域でお客様が困っていると…

hanacafeの携帯にMailが…

 

病院で診察後、少しは良くなりましたが…

食事は大丈夫!?心配ですが…

 

介護ヘルパー二級の資格は持っていても、親の介護の為に修得

あれ以来、地域の皆様には貴方に介護をと言われる次第(⌒▽⌒)

 

待合室でみっけ!!

 

ショートステイも出来るので一度、

困ればご相談を…

#『わき外科クリニック』検索