いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます!
さて、果樹農家と昨日は商談でして‥
何と先代の時代には宮内庁ご用達と申されて!(◎_◎;)
またダァ〜♩〜♬〜♩
老舗の果樹農家様、
今では、嫁いだお嫁様が代々の農園を守っています🙇♀️
世界中からhanacafeに遭遇されると一本の赤い糸で結ばれていつ様で‥
誰かを通じて繋がるご縁にはいつも!(◎_◎;)
世間は狭いでは無くて、地球上でと感じます〜
同じ農業をされるなら
同じ品種を栽培されるなら
土壌作りに時間をかけていますか!?
土のコンシェルジュと言われ、
JA香川県からの講師依頼で「#こだわりの野菜」菜園教室を開けば 🈵満席に
「#まちのはなやさん」Garden&アグリ事業部のhanacafe
農薬や化成肥料に頼らない!!
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに‥
土のコンシェルジュとして
高品質・高価格・鮮度保持・糖度・艶 ・味など
どれも言うことなしと全農様も大手農業事業者様もご来店
しかし、広まらないのはなぜでしょうか!?
歌手のイルカ様もいつもご厚意に甘えさせて頂きb、無我夢中で栽培
元気畑の商品説明は、
ご多忙の中でもイルカ様ご本人様が、愛情込めて皆様に伝えられて感謝、感謝
きっかけも、
ラジオ番組の#オールナイトニッポンで
hanacafeさんの「#こだわりの野菜」ベビーリーフは‥と申されて‥
その番組をお聞きになられたリスナー様から初めて聞かされて!(◎_◎;)
「hanacafeさんはあなたなの‥❣️」と‥(^O^)
hanacafeマルシェ出荷の産直で‥👏
幸せの種まきはどこかの農園へ