いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。
年金が少ない中、あの手この手
増やす手段は…外資と
何と、豪ドルが9年ぶりにUP
予想してた通りに…嬉しくて…👏
一気に¥100期待したが…一時的ガァーン
今日、豪ドルの配当を受け取ると右から左へ支出
遊びにも行けず、仕事旅ばかり
今日も、サンメッセ香川前、お弁当村へご来店感謝、感謝❣️
値段を見て買われるから、
お値段以上と言われて買われる方と色々
お弁当村出店から一度も値上げしていなくて…
値上げ言うと、給料がUPしないのに…値上げと言われる!(◎_◎;)
それって、hanacafeのせいでは無いが…
他の店舗が値上げすると、「それは仕方ないわぁ〜」だって
この会話可笑しいでしょう。
誰かを擁護しているように…
それでも、こだわり派の皆様に
必要とされる【hanacafeマルシェ】
去る者追わず、前を向いて…
今日、hanacafe流エコ農法を、
地域で応援と説明されたそうです。
それを聴くと、嬉しくて…
経済効果抜群だと思いますよぉ〜
口にされるものだから
安心・安全 de美味しいと言われる食材を食卓に…
商社を辞めて、やっと30年
1日20品目とれる愛菜メニュー、無添加お惣菜が…売れると
考え方も変わってきますねぇ〜
そして、雑談の後は、株の配当金の話に…
皆さま経済意識高い、
配当金はちょっとしたボーナス(苦笑)
これから、何が一番特なのか
自給自足もひとつの手かもしれない。
会員制サポート付き菜園教室&メンテナンスは人気
誰もが、美味しい【こだわりの野菜】を沢山食べられて、幸せと
必要とされる職業は…後世に残る農法と迄流石〜リピーターさま
次週開催の【hanacafeマルシェ】は…
11/27、28、29、12/1の4日間お弁当村で開催です✌️
★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP