いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
環境に優しい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部。
農薬や化成肥料に頼らずに…
今月の果樹10月号には…
桃君🍑の土壌作りが連載
読んでみると、
あれを入れるのはhanacafe流エコ農法と同じ
実際に、四国屋島産桃🍑も
hanacafe流エコ農法で苗木から12月に定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/b661d2805ff6cd98cf7abe1a281ad5c1.jpg)
見る見る間に三年生の桃の木を抜く勢い
半年でお見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/e259ec0b2de2995b8d9d1807112354fe.jpg)
根の張りが違うので…
桃栗3年、柿8年は通用せず
半年で収穫大粒で高糖度、美人の桃🍑君を収穫でした✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/b4f225b8fd2482032a4d5c71e356ebea.jpg)
年間購読の月刊誌
農家様は、楽々で美味しいが収穫すると
1番にGET
先日は、スダチもGET
年末にはレモン🍋君も期待して…
【hanacafeマルシェ】もお弁当村に登場するので
その品種には、hanacafe流エコ農法を取り入れて
もうご高齢なので、剪定は次回hanacafeがしなければ…〔苦笑)
電動鋏も軽量化
働くお道具は相棒
★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP
幸せの種まき、お次は…