いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます
環境に優しい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部。
【マイファーマー】会員の皆様も経済栽培用花卉農家様。
hanacafeも菊栽培10歳からだから、菊栽培農家様も多くて
しかし、hanacafeも百合、バラ栽培に目覚めて…
それは父がいつも応接間にはカサブランカ、オリエンタルリリーを飾り
その影響 DEこのお仕事をしていて百合の専門店
しかし、農家様をイベント紹介
一緒に会場案内から10年経過❣️
時には花市場社長さまと時間を待ち合わせて会場 DE
どんな百合が人気かなどなど百合の売り上げ向上に…
そう言えば、最後のイベントでは、
誰も商品の案内を聞いても取り扱いしていないと無視
がっかりして帰ろうとした際に
オランダの育種家の方に、会場出口でお声を掛けて頂き
もう一度、会場入り、
「お気に入りある」と聞かれると
画像を見せると、
「全部僕の育種した商品だぁ〜説明してあげる」と😅
そして、会場にhanacafeと育種家様との会話に
次々集まりました時、
「この人と名刺交換する方が売り上げに繋がるヨォ〜」
ここでも言われて!(◎_◎;)
あれ以来、年賀状も案内状は来なくなりました。
けれど、農家様から電話
「百合のイベント案内状届いた⁉️」と昨日聞かれて
年賀状も、案内状も5年、6年前から来ず
恩が仇に…
相性でしょうか(苦笑)
そして、変な力が働いてお見苦しいが…
その渦の中に入らない事
高松の花市場役員様に…
花をどうにかしてくれと…悲痛なお声
以前、仲卸の〇〇さんが買い付けに行ってくれと打診された事が…
目利きが違うと信頼されて…
野菜、果物ではなく花にと何度も立て直してくれと
恩が仇に…
第1ガーデニングブームの火付け役だから…有言実行
四国の小さな田舎から数々の流行の火付け役のhanacafe
あちら、こちらでhanacafe潰しと…
刺客は誰でしょうか(苦笑)
Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/1567ce2335d84b4bcb5ca4605721049f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/3188be651233296d39da449f3bb69cd5.jpg)
今年の年賀状に…
県外の見本市 DE説明されて以来
厨房機器のフジマック様から元旦に年賀状が…
店の大きい、小さいではないと励みになりました✌️
必要とされれば、どこまでも…