いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇♀️
今日もhanacafe流菜園教室ご予約が…
秋苗の準備や、入荷種搬入と忙しいhanacafe。
必要とされる職業はやる気満々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/2487448aff4a56b72492229e819e1d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/48d5ee079ec3b68c890560fc412cb127.jpg)
類は友を運んで来られる
コラボの話も…
売り上げアップ願うなら品質重視。
hanacafeマルシェ は、お値段以上と万福。
それは、お客様が評価される高品質。
今までこのお仕事25年で、クレームはないが
嫌がらせ、暴言、誹謗中傷、盗難、
不買運動、この商品は高すぎるのでと忖度
あらゆる場面で、色々妨害される程お客様は見ていました。
なぜ、あそこまでする、
トップの顔が見たいと言って来られました。
さぁ〜誰でしょう(苦笑)
言い換えれば、
これ以上の高品質作物を栽培、指導できる人が居ない。
教えてとも言えない現状。
だから、良いものは要らない香川県To
寂しいですねぇ〜
この温暖な土地を活かして、
土地の狭さも考えて高品質 DE売り上げUPとは行かず。
同じことしか言って来ない。
売ってきてTo農法は、土作りは…それ以前。
しかし、土作りされた農作物を
農家様、安価ではやる気でませんねぇ〜
誰に忖度されて評価なのか疑問。
本物しか生き残れない時代に…
量より質の時代に…
幸せの種蒔き