hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

四国・屋島にイノシシ君出没⁉️しかし、皆様散歩、ランニング、家庭菜園普通に…

2023-10-23 04:04:00 | 週末菜園カレンダ-&農業
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。

美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】
約20年前に、市民農園されていました人たちにご挨拶
「お元気ですか⁉️」と…

マイファーマー会員様の菜園メンテナンス訪問de遭遇
すると、おうちの家の前de10坪位が丁度良くて…と
膝、腰を痛めると…無理できずと…

あれから歳を重ねられると…無理できず
しかし、商社を辞めて、産直出荷もう直ぐ30年の古株

地域の皆様とも顔馴染みに…👏

1番に、【こだわりの苗】切り花スィートピーや、
スイスチャード、アイスプラントは喜ばれて




産直生産者様もGETされて、売れる売れると喜ばれて…

環境に優しい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部。

農薬や化成肥料に頼らずに…
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに…

地力を活かした土壌作りでは定評があり
会員制サポート付き菜園メンテナンスも好評。

継続は力なり

同じ栽培されるのであれば、美味しいが1番

商社経由の市販されていない資材も使い
あり得ない農法と絶賛される
農業week出展の大企業様からもお見事と…

土壌診断をしても満点💯五角形になりました✌️
言うことなしの、環境に優しい土作りと…
すると、企業様で売りたいと各社一斉に…流石〜

だから、世界のトマト博士、お葡萄様博士と呼ばれる
世界の植物ホルモン学会の権威特許も取られて…

㊗️東大農学博士様の禿博士様も元気畑にご来県でした✌️
農文協様から出版されている著書【ミヨビ農法】

昨日、早速、菜園メンテナンス訪問終えた時に
三年振りに遭遇の大和ハウスオーナー様の栗の木に🌰
ミヨビ液5万倍をお礼肥に…

先日、井関農機具営業様も、
四国・屋島産栗を拝見されて!(◎_◎;)
大粒で艶やかに…♩〜♬〜♩

植物を収穫する喜びもありますが…
毎年、土作り、お礼肥は欠かせない作業。

繋がる輪を大切に…

次々、四国の小さな田舎から、どんどん知り合い、親戚と県外に…
地域で仲良くしてくださる人たちと幸せの種蒔き

京都の従兄弟に宅配
【こだわりの苗】イタリアン野菜パレルモ君、
大きな手のひらサイズに…

誰も、見たことがない野菜
食べ方も伝授、1番生で食べるのが甘くて美味しいサラダに🥗

京都でも、おうち菜園虫だらけと…
だから、hanacafe流エコ農法の魔法の土をサンプル提供❣️

牛糞、鶏糞、豚糞、米ぬか、籾殻、油粕、腐葉土、
〇〇ぼかし、E〇菌、〇〇〇AI、〇〇1菌、などなど使わずに…

hanacafe流エコ農法の魔法の土➕オーガニック認証資材のみ
あれと、これとそれだけでOK
楽々、経済的農法、

JA部会農家様は、高値相対取引、儲かったとお褒めのお言葉
高品質、高糖度、鮮度保持、色艶香り抜群、多収穫と…

農業week見本市、スマートアグリジャパンでも
あり得ない農法と…

四国の小さな田舎から、数々の流行の火付け役
経済効果は言うまでの無くて…

農業をできる場所で栽培すると、活性化
年間300品種を試験栽培の結果、どれも可能でした✌️

その上、朗報
農業試験場のスタッフ様が、【こだわりの苗】de試験栽培
アイスプラントも露地栽培de可能と!(◎_◎;)
冬場は無加温栽培と説明していても、
四国のドカ雪にも負けずに強い苗とお墨付き❣️

それを、聞いて、ワクワク、まだまだ開拓の余地ありと…

イタリアン野菜パレルモ君も、
無加温栽培deマイナス5度迄は試験済み

特に黄色いパレルモ君は、難しいとされていて
それも打破、【こだわりの苗】は強いと自負自画自賛。

禿博士様が著書の中で書いているように
誰の苗で育てるか苗半作と…







だから、hanacafeの元気畑にde
「誰の苗、このトマト🍅は…」と、葉っぱ🍅を拝見されて
40㎝以上もある葉っぱ
12月中旬過ぎの露地栽培トマト🍅

「これだけの苗を見たことがない」と
世界のトマト博士、お葡萄様博士に言われて、鼻高々に…

なので、会員制サポート付き菜園では…
この美味しいトマトや、
ベビーリーフが食べたくてと…一目瞭然

農作物は正直すぐに結果が…

土作り、苗なのです。

だから、面白くて、楽しい

必要とされる職業は…幸せと…

★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP

幸せの種蒔き、お次は…





この記事についてブログを書く
« 3年振りに遭遇㊗️映画鑑賞繋がりde毎日食べる... | トップ | 【#hanacafeマルシェ】美味し... »