いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。
早朝から仕込み、それが終わると買い出し、配達
そして、hanacafe流エコ農法指導の為に…分刻み
好きなお仕事は、商社を辞めて、経済効果発揮
四国の小さな田舎から数々の流行の火付け役hanacafe
【hanacafeーこだわり野菜派ー】ブランドは…
誰もが、驚くほどあり得ない農法と絶賛です。
苗半作、誰の苗で育てるかで同じ種でも
数量や味に影響されます。
特に、鮮度保持される野菜ありますか🥦
hanacafe流エコ農法の鮮度保持は、凄い❣️
ある農家様が【こだわりの苗】スイスチャードを収穫、販売へ
次の年は、ご自身で同じ種を播種。
すると、配達途中でしおれて、どうしてと聞かれました。
hanacafe播種の【こだわりの苗】スイスチャードは、鮮度保持
そして、色艶も良くて柔らかい葉っぱ
勿論苗が高いと思われた結果、全て悪影響。
苗くらいと思うほど、結果は無残な状態
葉っぱが硬くて、鮮度悪ければ、破棄しかないですね。
苗くらいと思えば…安さ求めた結果でしょうね。
信用は個々で失われて、お客様は引きますね。
なぜ、美味しいと言われたら
自分流に真似っこされるのかしら…
苗の仕事は奥深い
舐めるとダメですゾォ〜
会員制hanacafe流エコ農法は、野菜、苗の違いが分かるこだわり派
美味しい野菜が食べたくて…皆さま共通の意見です。
今の栽培に満足されていますか。
自己流土作りされても高値 DE売れていますか。
1番近道は…
【hanacafe流エコ農法】で解決します。
結果往来
さぁ〜イタリアン野菜【白茄子】もご予約です✌️
全て、イタリアン野菜は【高田種苗株式会社】様の種
ひとりからでも満足されると、幸せな職業です✌️