山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

天人草と見返り草

2014-09-28 15:13:12 | 山野紀行

P9228619山地の木陰に生える多年草で、近寄ってみると天人のように美しいことが名前の由来です。

テンニンソウ(天人草)

シソ科テンニンソウ属

草丈:約100cm

花径:3~4mm

撮影場所:六甲高山植物園





















P9170096山地の木陰に生える多年草で、福井県以西に分布し、六甲山や金剛山で多く見られます。赤い花穂が実だちますので見返ってしまうことが名前の由来です。

ミカエリソウ(見返り草)

シソ科テンニンソウ属

草丈:40~100cm

撮影場所:六甲高山植物園

 


葛城古道九品寺の彼岸花

2014-09-27 17:24:40 | 山野紀行

P9279233



















今日は写友5人で奈良県の 葛城古道に行きました。残念ながら彼岸花は終わりかけていましたが、まだ残っているのもありました。

P9279236






















この場所は一面に彼岸花が咲きますが、良いところの一部だけを撮影しました。

P9279279






















これからは彼岸花に変わって後ろのコスモスが主役になります。

撮影場所:奈良県葛城古道九品寺付近


ウドの花

2014-09-26 17:24:42 | 山野紀行

P9228596






















山地、丘陵、林などに生育し、やや湿った 場所を好みます。

早春に地中から出てくる太い若芽は香りが良く、山菜としてなじみ深いが、伸びるとうどの大木と言われます。

ウド(独活) ウゴキ科タラノキ属 草丈:100~150cm 花径:3~7mm

撮影場所:六甲山


シュウカイドウ

2014-09-26 17:14:10 | 山野紀行

P9170140






















P9170141江戸時代に渡来したと言われているベコニアの仲間。

シュウカイドウ(秋海棠)

シュウカイドウ科シュウカイドウ属

草丈:40~50cm

花径:約15mm

雌雄異化で黄色いのが葯で、貝殻のような形をしたのが雌花です。

撮影場所:金剛山麓


ツルニンジン

2014-09-25 17:58:05 | 山野紀行

P9228720






















P9228723山地や平地の林内に生える多年草で、根が朝鮮人参に似ています。

ツルニンジン(蔓人参)

別名:ジイソブ(爺ソブ)

キキョウ科ツルニンジン属

つる性

花径:3.5~4cm

別名のソブは長野県木曽の方言でそばかすの意味です。

釣鐘状の花は 大きいので目立ちます。

金剛山、葛城山でも見られますが、ここのが一番綺麗でした。

撮影場所:六甲高山植物園


ミゾホオズキ

2014-09-25 17:44:46 | 山野紀行

P9170080






















P9170084






















山地のわき水のほとりなど、湿った所に生える多年草。

ミゾホオズキ(溝酸漿) ハエドクソウ科ミゾホオズキ属 草丈:10~30cm 花径:10~15mm(長さ)

撮影場所:金剛山


イヌショウマ

2014-09-24 16:00:31 | 山野紀行

P9170065






















P9170101関東地方から近畿地方の山地や丘陵の湿った所に生える多年草で、サラシナショウマに似ていますが、薬用にならないのでイヌがつきます。

イヌショウマ(犬升麻)

キンポウゲ科サラシナショウマ属

草丈:60~90cm

花径:約5mm

花穂:約30cm

撮影場所:金剛山


キバナノホトトギス

2014-09-23 16:54:03 | 山野紀行

P9228654






















P9228656






















九州宮崎県に分布し、茎は暗紫色で直立し、堅い毛があります。葉腋に花柄を出し1~2個の花を上向きに付けます。

キバナノホトトギス(黄花の杜鵑) ユリ科ホトトギス属 草丈:20~50cm 花径:約4cm

撮影場所:六甲高山植物園