山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

北摂の山紀行1

2007-06-26 19:49:14 | 山野紀行

今日は山友と北摂の山を歩きました。昔大阪は摂津、河内、和泉に別れていてその内摂津は大阪北部と兵庫県の一部が含まれ、今回は大阪の北部の山です。

Dsc_2176

まだホタルブクロが咲いていました。

Dsc_2179

Dsc_2177

上クサノオウ

昔は皮膚病(くさ)の薬になったらしい。ケシ科

ノアザミ

Dsc_2181

紫陽花も生き生きしています。

Dsc_2189

ツルアリドウシ

暗すぎて絞りにくくピントが合っていないけど失礼します。

地面を這うように生える植物で、樹木の仲間です。枝に細長い刺があり、これで蟻を突き刺せそうだから名が付いた。

下はコナスビ

サクラソウ科オカトラノオ属

花は1センチほど

Dsc_2201

Dsc_2205

名前の知らないキノコです。

多くなりますので今日はこれで終わります。明日はまた笹百合も紹介します。

撮影日:2007年6月26日  撮影場所:北摂の山(山野草保護のため山の名前は省略させていただきます)


山百合

2007-06-26 19:22:37 | インポート

Dsc09936

ヤマユリ(山百合)

ユリ科ユリ属

新しく出来た万博公園の百合園のサクユリ(作百合)の所に咲いていたこの百合、どう見ても山百合にしか見えません。多分間違えて植えたと思われるが、山百合にしては少し早すぎるし、どちらにしても園芸品には間違いないです。

撮影日:2007年6月25日

撮影場所:万博公園


キンシバイとビヨウヤナギ

2007-06-24 15:20:54 | 花紀行

Dsc09841

キンシバイ(金糸梅) オトギリソウ科

最近は品種改良品で大きいヒペリカム・ヒドコートが多いが、区別は解りません。ヒペリカムとは洋名でオトギリソウです。

撮影日:2007年6月21日  撮影場所:北山緑化植物園

Dsc09446

ビヨウヤナギ(美容柳) 別名:ビョウヤナギ、ビジョヤナギ

オトギリソウ科

キンシバイと同じ科であるが、シベが長いのが特徴です。

撮影日:2007年6月8日

撮影場所:北山緑化植物園


コオニユリ

2007-06-23 16:03:10 | インポート

Dsc09911a

コオニユリ(小鬼百合)

ユリ科ユリ属

日当たりが良く、湿り気のあるところを好む。鬼百合とよく似ているが、少し小さいのと葉の付け根にムカゴが出来ない。食用として売られているユリ根はこの百合の球根です。

撮影日:2007年6月23日  撮影場所:万博公園