5月もあと1日となりました。
6月に入ると、本格的にバラシーズン突入です。
全体からみると、バラは1分咲きにも満たないですが
場所によっては、結構咲いている個所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/384233e0d641eabcde2f1b397e41e954.jpg)
今朝の入り口の風景です。
ウイズレー2008(ER)
早咲きのERが、表に向かって咲き出しました。
ピンクの愛らしいバラです。
是非、近くで見て頂きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/0ea78c59d6f02b97e8bd497bf6789a0d.jpg)
こちらは、東側の入り口
メアリー・ローズ(ER)とアラーナ
パテンス系のクレマチスとのコラボです。
所々で、バラとクレマチスがコラボしています。
それもここ数週間のお楽しみでしょうか~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/bb2e3edd62b83dec0a29198c1575e488.jpg)
奥庭への入り口です。
此処を抜けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/688564a17702dd570dd2b835af1e3230.jpg)
今が見頃のクレマチス、ジェームス・マーソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/e0b9eef520c039f081ce04dbf7716af2.jpg)
その奥は、夢御殿(パテンス系)
画像中央、斜めに横切っている太ものは
棘が怖いソンブロイユの枝です。
奥でも白バラを楽しめるよう仕立てています。
今は、大輪系のクレマチスが見頃となっています。
日々変わる庭の風景を眺める・・・至福の一時です。
**********************************
オープンガーデンは、一応メールで予約となっていますが
9日か10日のどちらかを、一般公開したいと思います。
その日が都合悪い方は、平日予定を合わせたいと思いますので
左にある「メッセージ」にメールをお願いします。