10月に入って2日目
本格的な秋バラの季節到来です。
寒暖の差が激しかったり、お天気も安定しませんが
秋バラらしい雰囲気を醸し出しいる姿に嬉しくなります。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/525f61998724b856772e516f9d34abfe.jpg)
クレア・ローズ (ER)
ブーケのようにこんもりと高い所で咲いています。
凄く、すご~~く好きなバラの一つです。^^
長く育てているのですが、今年はかなり良い感じです~
納得のゆく花?とでもいうのでしょうか~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/60a3062b143c7e67a403f6bc40c91412.jpg)
セレス・ムルティフローラ(Tea)
↑上のクレア・ローズを小さくしたような画像に見えますが
全く別物ですよ~
四季咲き性の良い、オールドローズです。
お花も沢山咲いて、何につけても文句無しに綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/ca3ede61bc7064588167af3061dd0e09.jpg)
パロマ・ブランカ(S)
純白の形も整ったバラに、思わずニンマリ。^^
時おりピンクがかる事もありますが、基本的には真っ白です。
シュラブやツルバラに分類されているようですが
私的にはシュラブという事にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/bd51b7cf07e0947373a008f4744ed357.jpg)
ゴールデンボーダー(FL)
西に黄色は金運に良いと、鉢を西側の庭に置いています。(笑)
黄色い花は数本しかないので、大事にしているつもりです。
これでも・・・(^^ゞ
たまにはお披露目しないとね~
花は小さめですが、なかなかどうして存在感はしっかりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/bcbdb78ccb9baaf176d4aeec67645bfb.jpg)
再三載せていますが、又もやラ・マリエです~^^
今年はかなり大事に入れ込んで育てています。
日がずれて咲いた花の色の変化も楽しいです~♪
これから一ヶ月で一年の締めくくりとなります。
少しでも、多くのバラをお披露目できると良いのですが~