歩いて10分ほどの飲み屋、「源」。
障子越しのいい感じのお店。
地元民がこよなく愛する、隣の飲み屋的な雰囲気。
地酒、いっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今日は飲む。何があっても飲む。決めた。
まずはビールを頂きました。
あての塩辛、おいしかった
柚子効いていました。
地震後、初の営業日。もちろん食材は揃っていないけど、楽しむには十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/4c4587698fe4076c93736bd3f31fc3d2.jpg)
大好きな「にんにく(青森産)の丸揚げ」。
一片がすごく大きくて、ほっこりほっこり甘い!
本当に幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/6a4143ba3cafd4b2f8f32a614ba78e0d.jpg)
源名物「豊年」つくねの周りに炊いたもち米をふんわりまとわせた逸品。
ちょうどよく甘く辛いたれがたまらなく美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/bbac1c0dc80cf189e4cec1cbb9bad857.jpg)
酒も進むってーの。さすが串はおいしい、おいしい。かしら、砂肝、レバー、ねぎま。
やわらかい、おおきい鶏肉は幸せ以外の何者でもない。
そこに冷たい冷酒をば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
生きていてよかったと思うわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/0a280ffee4b5f6cf8b80273bb9a1d5d3.jpg)
そしてブリかまの焼き、ワカサギの天ぷら。
そしてそして。写真にとれなかったけど、源さんの「もつ煮」は、その柔らかさは類稀。
高いお金出して~ではなくて、家庭料理として食べるというカテゴリーの中では一番なのではないかと…
たぶん今まで食べた中でぶっちぎり、越えられない壁が間に入るおいしさでした。
後、納豆の天ぷらもうましうましでした。
はーもう幸せ。うま男。
店員さんも、すごく温かくて好き。癒されます。悪酔いはしないなーと思いました。
おうちからも近いので、定期的に行こうと決めたのでした。
おいしかったです。ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
■Data
源(みなもと)
福島県会津若松市古川町3-5
0242-28-0771
障子越しのいい感じのお店。
地元民がこよなく愛する、隣の飲み屋的な雰囲気。
地酒、いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今日は飲む。何があっても飲む。決めた。
まずはビールを頂きました。
あての塩辛、おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
地震後、初の営業日。もちろん食材は揃っていないけど、楽しむには十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/4c4587698fe4076c93736bd3f31fc3d2.jpg)
大好きな「にんにく(青森産)の丸揚げ」。
一片がすごく大きくて、ほっこりほっこり甘い!
本当に幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/6a4143ba3cafd4b2f8f32a614ba78e0d.jpg)
源名物「豊年」つくねの周りに炊いたもち米をふんわりまとわせた逸品。
ちょうどよく甘く辛いたれがたまらなく美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/bbac1c0dc80cf189e4cec1cbb9bad857.jpg)
酒も進むってーの。さすが串はおいしい、おいしい。かしら、砂肝、レバー、ねぎま。
やわらかい、おおきい鶏肉は幸せ以外の何者でもない。
そこに冷たい冷酒をば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
生きていてよかったと思うわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/c05f3020f96bf35e4facaef5b3a1a2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/0a280ffee4b5f6cf8b80273bb9a1d5d3.jpg)
そしてブリかまの焼き、ワカサギの天ぷら。
そしてそして。写真にとれなかったけど、源さんの「もつ煮」は、その柔らかさは類稀。
高いお金出して~ではなくて、家庭料理として食べるというカテゴリーの中では一番なのではないかと…
たぶん今まで食べた中でぶっちぎり、越えられない壁が間に入るおいしさでした。
後、納豆の天ぷらもうましうましでした。
はーもう幸せ。うま男。
店員さんも、すごく温かくて好き。癒されます。悪酔いはしないなーと思いました。
おうちからも近いので、定期的に行こうと決めたのでした。
おいしかったです。ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
■Data
源(みなもと)
福島県会津若松市古川町3-5
0242-28-0771