仁徳陵古墳からこんにちは

まとめる気なし、自由な日記。
会津若松から堺市に引っ越ししてもお届けします。

野菜★紫大根

2011-03-21 22:21:15 | たのしいごはんはいいごはん


会津若松の農家のかたが作った紫大根。
皮のあたりは紫で、中はしろい。
剝いたのがコレ↓




普通の大根よりもしゃくしゃくしていておいしかったー

味噌と酢とごま油とその他を適当に混ぜたドレッシングで頂きました。

ごちそうさまでした。



…味噌汁とか弁当に入れたらさすがに気持ち悪いかなぁ

ゲン担ぎ

2011-03-21 17:13:19 | がんばれ会津
地震の時、何をやっていたかってーと、
会津で採れる野菜「くきたち」をおひたしにすべく、
茹でていました。

茎が結構太くてねー、先に茎の部分だけ鍋に入れて茹でていたんですよ。
そのあと葉っぱの部分入れてさあ取り出すかというときに来たんです、M9.0が。

もうくきたちは茹でたくないなーと思いつつ、
でも「茹で上げておひたしで食べないと負けた気がする」のも事実で…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかし私だけの戦いにするにはあまりにも規模は大きいから、もう少し時期を見て決着をつけようかと
思っています。


そういえば。
地震の何日か後、会津のとある神社に引っ越しの報告と家内安全を祈りに行ってきました。
鶴見時代にお世話になった方の助言で、旦那と二人、手を合わせてお参りしてきました。

一礼二拍手的なものがなく、いきなりしゃべり始めたのはびっくりしたものの、とりあえず
お金投入&鐘を鳴らすことはできたので、神様には伝わったのでしょうか…?
この忙しいときに神様すみませんとも思いつつ、
言わなきゃいけないセリフを暗記していた旦那もスゲェ(`・A・´)と思ったものでした。

日本の神様も、あれなのかな?
外国の方が「Oh my God」と言ったら、「ん?呼んだ?」って振り返るのかしら。



その帰りに、民芸屋さんで、会津名物「起き上がり小法師(おきあがりこぼし)」を購入。
こんなの↓



Wikipedia先生より
何度倒しても起き上がる事から「七転八起」の精神を含有している。
縁起物としての機能としては「無病息災」「家内安全」など。
家族の人数より1個多く購入するのは「家族が増えますように」という願いから生じた慣習である。
なお買い求める際は、倒してみて起き上がるものを買い求めるとよい。

ですって。


ということで、我が家は3つ。
こんなことでもほっとしてしまうんだよなー。


…って言っているそばから原発から煙出てっけど
でも、みんな戦っているんだよね。みんなそれぞれ、戦っている。
一人で戦っているわけじゃないよー



さ、離職票届いたし、明日はハロワ行くべ。
会津のハロワやってっぺが…