今日は筋肉の人が宇都宮から生還。
若松駅で拾って、そのまま磐梯町へ。
だって今日はそば祭り。
場所は磐梯町公民館。市役所の隣ですね。
到着したとたんものすごい霰。こんな時期に霰。寒いわ痛いわで大変。
無事に門をくぐる。

お出迎え。こういうのたまんない。
会場に婦人会のみなさんお出迎え。
入ったとたん「ようこちゃん(推定70歳)」「えっちゃん(推定68歳)」がお出迎え。
その他のご婦人も色めき立つ。 …ご飯時はもう過ぎて、みんなまったりモードだったからね。
冷たいのと暖かいの…どちら?と言われても、われらの仲では。
「つめたいの(ざる) 一択!!」
ということで、

来ました。柳津の方とかとは違い、殻(…っていうの?)も入れているので、少し黒いのです。
味?もちろん美味。私たちの隣に座った夫婦なんて、温かいver.と冷たいver.どちらも食していたよ。
蕎麦湯だって、

可愛いやかんに入れられて。
おいしかったわー。
磐梯町民手作り感満載の、地味ながらにも心意気を感じる「磐梯町のそば文化」DVDを
鑑賞しながらそばを堪能。
匠の技を拝見しながら、至福の時間を過ごしました。
ごちそうさまでしたー。
若松駅で拾って、そのまま磐梯町へ。
だって今日はそば祭り。
場所は磐梯町公民館。市役所の隣ですね。
到着したとたんものすごい霰。こんな時期に霰。寒いわ痛いわで大変。
無事に門をくぐる。

お出迎え。こういうのたまんない。
会場に婦人会のみなさんお出迎え。
入ったとたん「ようこちゃん(推定70歳)」「えっちゃん(推定68歳)」がお出迎え。
その他のご婦人も色めき立つ。 …ご飯時はもう過ぎて、みんなまったりモードだったからね。
冷たいのと暖かいの…どちら?と言われても、われらの仲では。
「つめたいの(ざる) 一択!!」
ということで、

来ました。柳津の方とかとは違い、殻(…っていうの?)も入れているので、少し黒いのです。
味?もちろん美味。私たちの隣に座った夫婦なんて、温かいver.と冷たいver.どちらも食していたよ。
蕎麦湯だって、

可愛いやかんに入れられて。
おいしかったわー。
磐梯町民手作り感満載の、地味ながらにも心意気を感じる「磐梯町のそば文化」DVDを
鑑賞しながらそばを堪能。
匠の技を拝見しながら、至福の時間を過ごしました。
ごちそうさまでしたー。