![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/8eec58ae1ece23473580560f0ffa7ad6.jpg)
家の近くに、気になっていたインド料理屋があった。
灯油もなく、節電がてら、夫と店に入った。
なんだろう、この雰囲気。
もともとは和食レストラン…?焼肉屋…だったのかな?
もちろん客は私たちしかいない。
15食限定の本日のカレーを選んだ。鶏肉とトマトのカレー。
辛さは「HOT(インド本場の辛さ)」「Very HOT(激辛)」しかないという。
……………なん………だ………と………
あーやばい、お尻がこわ(略
2人で本場の辛さを頼んだ。
若干排泄系が心配だったので、ラッシーを注文しておいた。
15分くらいあと。
カレーきた。
ナンもきた。
その他も来た。
一口入れてみた。
お、うまい。
…辛っれええええぇぇっえ
もともと辛いのは得意な私。
唐辛子OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
からし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
なはずなのに…
インド系スパイスは苦手でした。
約30分、震えながら食べました。
だめもう眼球血走っているわー飛び出るわーごめんねマジでごめん。
おいしかったのですが、全力で立ち向かったため、目の焦点が震えてました。
「うあぁぁぁあ、ふぁあぁあああ」と嗚咽を漏らしながら、おいしくいただきました。
…おいしかったんですよ。「辛い」=「痛い」ではない、正統派でした。
旦那は私の姿を見て笑っていました。
くっそ、わたしよりも弱い癖に。。。
「ラッシーは私の勝利のご褒美」という考え方も馬鹿にされ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いやでもおいしかったですよ。ぜひご賞味あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
※あ、大丈夫です。よく見たら、通常のランチメニューは
「Mild」「Standard」「Hot」「Very Hot」に分かれています。
(15食限定のランチメニューが、「Hot」「Very Hot」しかないだけです)
香辛料の味、出汁(っていうのか?)がきちんと効いてますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
今度はほうれん草ナンにしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お酒のアテもあることだし、今度は飲みに行きたいと思っています。
でも一番「来てよかった」と思ったのは。
水をついでもらった時に、
「(地震後)いつから営業再開していますか?」と伺ったら、
「地震当日はランチで終了しましたけど、翌日からは(昼夜どっちも)やっています」と言われたこと。
インド人、すげぇ。
食べている間に、2人だったIndianが5,6人に増えていたけど、
ちっと怖かったけど、今となっては関係ない。
その言葉を聞いたとき、泣きそうになるくらい感動した。
まじですごいと思った。
…そんくらい、ひどい揺れだったんだよ。
インド人すごい。
ちなみに、お店の名前が「インド食」です。
出走馬に「ウマ」という名前をつけるかのような斬新さも好きです。