キャッシュカード割れ対策の件 2015-09-12 07:26:07 | 改善提案事例 財布を後ろのポケットに入れるのでカードが割れて使用できなくなりました。 再発行に半月ぐらいかかり大変不便な思いをしました。 対策としてまずコインを100均のケースに入れるようにしました。 それでも割れるのでアルミ製名刺入れにアクリル板を張りカードと名刺を入れ携帯電話ケースに入れるようにしました。 仕事に便利なようにガラ携を使ってます。 ≪タブレットを別に持ち歩いています。≫文字が小さすぎて老眼で見えませんのでこの方法をとってます。
稲の低温障害 2015-09-11 13:00:57 | 無農薬米栽培① 稲の成長と水温の関係 菊池市の竜門ダムからの給水のため水温が18°前後です。 我が家の稲も昨年成長が悪かったので水温を測ったら18度でした。 写真が分かりにくいですが、給水菅周り5~6mだけ穂が出ていません。1週間以上成長が遅れているようです。
発電機トラブル 2015-09-11 12:47:00 | 修理 電動チエーンソーで柿の木の伐採終了間際発電機がブスブス言い出し遂にEGストップ ストレーナーを外してみたら水が入ってました。 キャブレターを取り外し確認すると 水が溜まってました。 パーツクリーナーで洗いキャブクリーナーを吹き付け組立 水抜剤を半分投入(20Lに1本ですので多すぎますので半分入れました。) めでたしめでたし
外灯修理 2015-09-09 13:10:35 | 便利屋 区長さんから外灯の修理依頼がありました。 確認してみると明暗スイッチ破損してました。 丁度広見公民館から撤去していたスイッチがあったのでリサイクル修理しました。 点灯確認 めでたし めでたし