早起きしたので蓮を見終わってもまだ9時前。
四条へ出て花見小路を歩いて…

ここはさすが!宅配もこんなに粋!
飛脚マークのあそこです。
電動自転車を繰るのはとてもチャーミングな Lady!
お顔が映った写真はプライバシーもあるので残念ですが…


建仁寺。

とその境内の亥年生まれの人を守ってくれるという摩利支天というお寺へ。

狛犬ならぬ狛亥?
おみくじは引かない主義なので買いませんでしたが

ここのおみくじはこんなカワユイ亥の焼き物。
そして、夫がたまたま見つけたという八坂神社境内の疫神社でこの日行われるという神事へ。
行ってみると長い列 * *;
さぁ、どうしましょ?
でも、何だか2人とも止めようという気にならず列に並びました。
この夏越祭、他の神社では6月30日に行われるそうですが
この疫神社だけは祇園祭の最終日の7月31日に今年も無事に終えられたという感謝と
無病息災を祈って行われるのだそうです。
コレ、毎年並ぶという地元の人々から教えていただいた情報。


1時間ほど待って輪をくぐって茅をいただいて…

教えていただいたように輪にしました。
これを玄関に掛けておくのだそうです。
この日だけ販売されるというお守りもいただいて
1年間みんなが元気でいられますように!
お誕生日だったんですね。
だいぶ遅くなっちゃったけど
おめでとうございます
”今年もありがとう!”と思えるって素敵!
いい1年になりますように
私誕生日が8月1日なの。で、7/31には”今年もありがとう!”って思うの。
それとかぶってなんか嬉しいwww
コメントありがとう
お土産、お口に合ってよかったわぁ~
配達、粋だねぇ
お土産美味しかったよー
ありがとう