我が家へこなつがやってきて、早三日が経った。
最初は
「シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
」
と威嚇しまくっていたこなつたんだが
(特にかずきに・・・・・・・・・・・・(〃_ 〃)ゞ)
今はすっかりこんな感じ。
何かの音にびっくりしたかずきとこなつ。
みゅ~~~っ
ダイジョブだから。
と、まあ・・・・こんな風にすっかり馴染んでおります(笑)
かずきだけじゃなく、ちはやさんともでるたんとも馴染みまくっているこなつ。
どんどんと、(元)オス猫ワールドに新風を巻き起こしてくれている(笑)
貰い受けるときに、保護主さんが
「この子、おとなしいのですが気が付くと紐とかコードとか齧っているんです。」
とおっしゃっていた。
たしかに。
気が付くと色々コードを齧ろうとチャレンジしているのだけど
一番危険だったのが、居間のガスストーブのコードだった( ̄▽ ̄;)
「きゃーーーーーっ、こなつーーー!それはあかんで!!!」
と、一晩で何度叫んだか(苦笑)
・・・・・つーことで。
お手製のカバーを作ってみた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/1c75eceb0ed88da164c86746363e7733.jpg)
←こんなん。素材は段ボール(笑)
でもって、余った段ボールでしょぼいけど「こにゃつハウス」も作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/0d91b48e20813debed0fd6613b23877c.jpg)
←こんなん。「しょぼい!」と言わないでねー(ははははっ!)
なんてったって、製作時間はこのカバーと合わせて1時間半ぐらいだもんなー・・・・・・・・・・・・・
そうか、屋根のとこね
やっぱりこうじゃなくて、あーやってこうやって・・・・・・・・・・・・・・のほうが、きちんと出来るなー
じゃーまたどこかから、段ボール拾って来なきゃなー・・・・・・・・・など真剣に考えていた私(笑)
・・・・とそこへ、でるたんが突撃してきた(^^;!
にゃっ!! !!!
非難しなきゃ・・・・・・・・・・・(よじよじ)
あっ、こなつー
そこ登ったら!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐしゃ!!! きゃーーーーっ(^^;
屋根が壊れたー(;_;)
ってか、まぁ壊れる作りにしてしまった私が悪いんだけど。
隣で旦那は、壊れた猫ハウスを見て大笑いしてるし(くそー^^;)
そして、でるたんとこなつは、2匹仲良く
追いかけっこが楽しそうだ・・・・・・・・・・・・・(遠い目)
いいもん。
猫ハウスつぶれたって。
ふふふ。
だって、この猫ハウスはね
可動型の屋根!なのよ~♪ みゅ♪
ほらほらー、あたしって天才ー♪
「めっちゃすごいよねぇ!屋根可動式やし!」
と、はしゃぐ私に旦那、すごーく冷静に一言・・・・・・・・・・・
「・・・・・・・・・・なんかさーこの写真見てみんな、風通し良さそうとかいいコメント書いてくれてるんだけど・・・・これって失敗?(フッ・・・・・」
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいもん。
段ボールハウスのコツ、つかんだし。
屋根がねぇ、難しいのよー、でももうコツわかったから!
次作に期待して!
・・・・つーかね、一回段ボールハウスとこのコンセントカバー(?)作ってみてよー
すごーく頭使うんだからねー
と、旦那にブツブツ言っていた私なのだった・・・・・・・・・・・(^^;
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓