幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

ラルの毛問題っ!!!

2014-07-18 17:42:36 | ラル(シェットランドシープドッグ)
どーもこんにちは!

梅雨明けしたんじゃ?って暑い熊本からちょびすけっとです。

まず書いとこう。

先日のセミナー、とても為になったし里親さん含め何名か知り合いもいたりして楽しかったのですが…
すみません。
その日以降にいただいてるメール等、誰にもお返事できてません…(汗)
今度の連休には返信したいと思い…いや、します!!ちゃんとします!!
待ってて!!!


で、その介護セミナーの件はまとめる時間ないので割愛
(ごめんなさい、よそのブログとかまた紹介します…多分)





今日書きたかったのはラルの話。


元気いっぱい毎日ニコニコのラルちんですが。

ごろーんっ



実はお腹のところに…
ブツブツできて痒いって言ってまして

それで先日の定期診察の時に病院で診てもらったんですけど
「湿疹だね、あせものようなものだけど、この子の場合お腹全体がピンクっぽくなってて
皮膚が弱いみたいですね。
できれば週2くらいシャンプー…無理ですよね?」

「うーん、ちょっと…」

「ですよね。だったらもう夏の間は毛はカットしましょうか?」

「え…去年カットしてたらなかなか生え揃うのに時間かかりましてぇ。それに去年は膿皮症もあって
その時別の病院では、『毛がちゃんと生えてる方が雑菌が入りにくい』っていわれたんですけどぉ」

「いやいや大丈夫です。毛が長くて痒くなってる場所も分かりにくいほうが問題だから。熊本は高温多湿だからですねぇ」

ってな問答があり…

でもシェルティのサマーカットは推奨されていないしー
(ホルモンに影響与えて毛が生えなかったり伸びなかったりするらしい)

どうしましょ

去年確かに伸びが悪かったラルですが、今は伸び放題で…w
意外と一般家庭のシェルティ族の中では量も長さもある方ではないかと…



なので悩んでいる

今回は腹側だったのでわかりやすかったけれど毛むくじゃらの中の方だと気づきにくいっていうのは確かにあるもんねぇ

暑さ対策ではないからバリカンを避けれてハサミ仕上げにしてもらえば影響ないかなぁ?
それでもあんまり短すぎない方がいいのかなぁ?とか考えながら検索してて見つけたヤツ↓

http://www.b-pet.com/blog/?p=3329
http://www.b-pet.com/blog/?p=3281

いやー武蔵くんが可愛すぎるw


こんな感じならいいかな?
お店に行って
「シェルティだけどボーダーコリー風にしてください」みたいに言えばわかりやすい?

まぁそんな感じで今週はラルの毛問題に悩んでます。

2週に1度のラルのシャンプーの週でもあるので、カットするならそれに合わせたいところだし。

むーん。。。



まぁね、ラルならどんな風でも似合って可愛いはず…
だから困る、余計困るーっw



カットしたらまたUPしますねー



あ、そうそう!
前から書きたかったこと!!
リスタのこと!!

リスタ関連記事







以前2週間ほど預かってたビビリのリスタ。
結構前になりますが、トライアルも無事終了し、ちゃんとおうちが出来ました♪

今はあまりビビリな風でもなくノビノビ幸せそうにご家族とにゃんこ達と暮らしてますです。
あんなに心を閉ざしてたのにね。
リスタも幸せになって良かったなぁ

しかもね、リッ君って呼ばれてるけど、お名前は「リスタ」をそのまま採用してもらえてて…
嬉しい。
預かりの子達の名前も、自分ちの子達の名前も、幸せになれるように色々考えてつけます。

restart…リスタの人(犬)生の再出発を想ってつけた仮名。
今は第二の人(犬)生を謳歌中。
もう一生幸せであれ*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.

リスタのブログ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする