☆はぴはぴ☆のはっぴーすまいる

自分の足で歩く!自分の手で紡いでいく!自分の頭で考える!「素敵なマダムになる!の会」☆いつでも会員募集中(笑)☆

日本海オロロンライン道南編の旅☆

2019-04-02 05:22:56 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ 江差町開陽丸にて




ここ数日、家族が赴任先から戻って来るための引っ越しの手伝いで留守していました。


ようやく戻りました。

時代は【 令和 】です。

いや、まだ1ヶ月【 平成 】でしたね。



荷物もそんなに多くはなかったので、土曜日の昼から少し旅に出ました。


こちらに赴任した時にはまだ北海道新幹線が開通して1週間という時期でしたので「 北斗市 」まで行きました。

その時にはピカピカの新幹線にお目にかかることができましたよ(*´∇`*)




今回はまだ桜の咲いていない「 松前 」と「 上ノ国 」の道の駅「 上ノ国もんじゅ 」、そして「 江差 」です。


私、【 晴れ女 】なんです(妄想(笑))


穏やかな日本海を眺めながら江差の「 鴎島 」に登ってみました。

遊歩道がありますから登ることも「 鴎島 」の右側の翼から左側の翼まで歩いて回ることができました。

まだまだ白い残雪残る山並みが日本海の向こう側に見えましたよ。



Photo by☆hapihapi☆鴎島の右側の翼にて




Photo by☆hapihapi☆鴎島左側の翼にて




Photo by☆hapihapi☆鴎島から江差町と開陽丸が見えました




上ノ国の道の駅は「 上ノ国もんじゅ 」です。

もんじゅ? (・_・?)


これは、道の駅から20m離れたところに立つ、知恵の仏・文殊菩薩に似た「文殊岩」から名づけられた( by ウィキペディア、ググってみました(笑))



Photo by☆hapihapi☆上ノ国の文殊岩




松前まで若干時間がかかりましたので、ちょっと寒空になって来ました。

まだまだ桜の季節には寒いのですが木の枝にはまだ固い蕾がありましたので、これからが楽しみな松前なのでしょう。

せっかくなので「 松前城 」には行きました。


Photo by☆hapihapi☆まだまだ寒そうな松前城




Photo by☆hapihapi☆小学校として利用されていた時に玄関として使われていた現存する建物





帰りに松前の道の駅に寄って海を見渡すと、陸続きの景色の他に海の向かうに島影が見えました。

あれはもしかしたら「 青森の津軽 」なのでしょうか?(;・∀・)


地図的には多分「 本州 」σ( ̄∇ ̄;)


見えるんだ(*´∇`*)(妄想(笑))



Photo by☆hapihapi☆多分本州?(笑)




ちょっとしたぷち旅行をして満喫しました(笑)

桜の季節の松前は渋滞がすごいことになるらしいけど、満開の松前城はちょっと見てみたかったなぁ。

樹齢のスゴそうなソメイヨシノもあり、見事な花が咲くのでしょうね。




引っ越しの当日になる次の日は朝から雪がちらつく寒い日でした。


日本海の向こう側は真っ白くて何も見えない。


時間が余ったのが思い切り春めいた前の日で良かった(*´∇`*)

うふ、やっぱり【 晴れ女 】なのかな(妄想(笑))


帰りにはちょっと吹雪いて来たので焦りましたが、だんだん晴れていくんですよ(笑)


たまに雲の切れ目からお陽さまが顔を出したり引っ込んだり(笑)


あんなに寒空で曇っているのに、夕陽だけ雲の切れ目から顔を覗かせたり(笑)



鹿さんの群れが目の前を横切って危うくぶつかりそうになったり(えっ?(汗))(;゜∇゜)


5、6頭の鹿さんがヒョイヒョイヒョイヒョイって・・・( ̄□ ̄;)


最後の1頭が思いとどまってくれたのでぶつからずに済みました(;゜∇゜)

多分、子鹿ちゃん(;・∀・)


無事に渡りきって仲間と合流しますように。


すごいサプライズでした(;・∀・)

野生の鹿さんの群れ横切る、心臓バクバク、北海道でっかいどう、やっぱりスピードは出しちゃダメですなぁ(*´ー`*)


うちの車はお先にどうぞの車ですから(*´∇`*)




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

やっぱり良かった【成田山新勝寺】☆

2018-12-16 07:37:04 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ この階段の先に( 〃▽〃)




成田山本山に行きたくて行きたくてとずっと思っていたのです。


何年か以前の【ブラタモリ】のお正月特別バージョンでタモリさんは成田山に行っていました。

その時の映像でシミュレーションはばっちりです(ノ´∀`*)



【急な階段を登って行くと突然視界が広がって広い境内の向こうに大本堂が現れる】



なので、階段の下の方からブラタモリ風にムービーを撮りながら登って行きます( ´∀`)

いい感じに誰も映らない(笑)


つくづく私って【持っている女(妄想(笑))】だなぁと実感しましたσ(*´∀`*)



階段を登って行くとだんだん大本堂が現れてきました。

そうそう(わくわく( 〃▽〃))

ブラタモリの映像の通り!(´∇`)




リーン(・_・)



え???鈴の音?(・_・)




一瞬でしたからまぁ特に気にもせずムービーを撮りながら登りきり、大本堂の全体が現れた瞬間(・_・)


ん???(・_・)(・_・)


真正面からお坊様たちの集団が一列になってこちらに向かっているではありませんか(◎-◎;)



ウソでしょ?(;゜∇゜)



お坊様たちはまっすぐに進んだ後、光輪閣と呼ばれる建物の方角へ曲がって行かれました。



とても清々しい澄んだ【 鈴の音 】を響かせながら(*´∇`*)


私ってば参拝しようとすると【太鼓打たれる】はよくよくあるあるな話なのですが・・・(;´∀`)


大好きで行きたくて行きたくて仕方なかった【 成田山新勝寺 】( ´∀`)


【 お坊様と鈴の音 】で迎えていただけるとは( ;∀;)



しかも今回はムービーでばっちりありあり証明済み(*´∇`*)


不動明王様からのプレゼントだと思ってムービーは大事にしまっておきます(*´∇`*)


もしも私とお会いできたなら、お聞かせすることはできます(笑)



自分でもびっくりなタイミングでしたよ( ;∀;)


またまた誰にお礼を申し上げたら良いのやらなのですが~( ;∀;)


ほんっとうにほんっとうにありがとうございました~( T ▽ T )


ちなみにムービーでお坊様をずっと映していたので、写真としては残っていないです(笑)




Photo by☆hapihapi☆ 成田山新勝寺の大本殿 初詣の時にはここが人で埋まるらしいがほぼ誰もいない(笑)




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

信じきって決めたことなら!( ̄- ̄)ゞ☆

2018-12-08 05:08:55 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ クリスマスカラーと思われるスカイツリーのライトアップ




東京に行くと決めたのは先月の半ばです。

子どもが行って見たい展覧会があると言い出したのがきっかけでした。



その後いろいろとググってポン!したり、グーグルマップでナビ子に検索をお願いし、旅の行程シミュレーションをして妄想の旅に出たりなどなどした結果!( ̄- ̄)ゞ



行けるんじゃね?( ̄- ̄)




という妄想が日々膨らんでいき、それでは具体的に格安航空券が手に入り、最安値の宿を予約できたならば【 行こう!(⌒ー⌒) 】と決めました!!!



新千歳までは自分の車で行き、駐車場に預けて帰りも車で帰る(妄想)。

最低限行きたい場所は時間の許す限り詰め込んだ(笑)(ノ´∀`*)


私は浅草と成田山(笑)




しかし、いちばんの目的は子どもが行きたがっていた【東山魁夷展】です。



すると展覧会の最終日が12月3日で見つけた格安航空券も12月3日です。


ギリです!(;・∀・)



ギリギリだから止めるのか?


ギリギリ間に合うと信じきるのか!?(;゜∀゜)



行けるよ!



だって【 晴れ女 】だから(妄想(笑))




【東山魁夷展】は国立新美術館です。(あ、もう旅に出た(笑))

新しい素晴らしい建物です(;゜∇゜)


六本木ですσ( ̄∇ ̄;)


乃木坂ですσ( ̄∇ ̄;)


大都会ですσ( ̄∇ ̄;)(イメージ(笑))


私たちの旅程に【道に迷う】という時間はないのよ!( ;∀;)


と言いつつ最初の日暮里駅から迷っていました(T^T)


もう駅の人に聞くしかない!


聞いてもよく分からないので、その辺にいたマダムに声をかけると、ゆったりまったりと、でもとても親切に教えてくださいました(;´∀`)

ありがとうございます、東京の方、親切でした(*´∇`*)


乃木坂駅で降りると国立新美術館までは直結の通路です(ノ´∀`*)

なので、外観は見られないまま北海道で取っていたチケットでスムーズに展覧会に入場しました。



月曜日だったのですが、さすがに最終日です。


混んでいます。


すぐに子どもは行方不明ですσ( ̄∇ ̄;)

いや・・・・・私が迷子?(;゜∇゜)



まぁ、大人なので子どもにラインを送って出口で待ち合わせをして、私は私でじっくり見て来ました。


特に私は絵のことは詳しくはないのですが、色がとても綺麗なんです。


写真と本物はまったく違う!ということだけは絵について分からない私でも分かりました。







出口で待っているとグッズコーナーのグッズが欲しいと言われましたが、最終日のグッズコーナーのお会計の列が半端ない・・・(;゜∇゜)

【ほぼ弾丸ツアー】なので、ここは諦めていただこうと説得すると、印刷物と本物の絵の色はまったく違うからやっぱりいらない、と言ってくれ、ちょっぴり時間に余裕ができました。







せっかくだからこの新しい【国立新美術館】の外観を見に行こう、と地下鉄の出入り口とは反対の入り口から出てみました。


圧巻ですσ( ̄∇ ̄;)






やはりこちら側から一目見に行って良かった(*´∇`*)






その後地下鉄側の入り口に戻ると、ちょうど夕陽がビルの間に落ちて行く様子が連絡通路のガラス貼りのスキマから見えて(*´∇`*)






ビルの陰に隠れたところで次の目的地の上野まで向かいました。



昨日の朝のニュースで、京成線と浅草線でトラブルがあり列車が運休したというニュースを見ました(;・∀・)


もしそれが4日のことでしたら、ほぼ弾丸ツアーの私たちは北海道には帰って来られなくなっていたことでしょう(;゜∇゜)


ほぼ京成線と都営浅草線で動いていた記憶しかありませんから(;・∀・)



ありがとうありがとうありがとうございました!( ;∀;)

誰に言えばいいのか分かりませんがありがとうございます!



.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

せっかくだからヽ( ̄▽ ̄)ノ☆

2018-12-05 19:48:12 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ 新千歳空港にて「GO!ヽ( ̄▽ ̄)ノ」




12月3日にやんごとなき用事ができました。


どうしても行かなければならないのか?と言えばそうではないかもしれない。


しかしどうしても連れて行ってあげたかった。



子どもと二人12月3日から4日にかけて【 ほぼ弾丸ツアー(笑) 】を決行いたしました。

行き先は【 東京 】です。


北海道にお住まいの方ならば金曜日はちょっぴり吹雪の雪景色だったことは覚えておいででしょうか?(;゜∀゜)



晴れる晴れる晴れる晴れる晴れるだって【 晴れ女 】ですから( 妄想 )



12月3日の朝。



晴れヽ(・∀・)ノ

道路の状況もまったく大丈夫!


せっかくだから私がいつも【行きたい】と思っていた大好きな【 成田山新勝寺 】!


成田空港便で発着して弾丸ツアーに組み込みました(笑)


3日の夜はスカイツリーのライトアップ。最高にキレイでいい感じに空いており(笑)



4日の予報は曇り空。


朝早くから浅草の浅草寺に出向いてまだ人混みのないお正月感満載の仲見世を歩いて(笑)


用件も済ませながらお昼には成田の駅前に着きました(笑)


晴れヽ(・∀・)ノ


だって【 晴れ女 】ですから(笑)



詳しくはまたアップするかもです。

とりあえず写真、アップしてみます(ほんの一部です(笑))


二日間で5万歩ほど歩いて、4日は季節外れの暖かい(暑い???(笑))一日でしたが、戻って来ると急に気温が冬でした。

雪が積もっていなくて良かったですぅσ( ̄∇ ̄;)


ガンガン雨が降っていましたけど~。


どこかで暖気と寒気がぶつかっていたのか、飛行機はかなりな揺れっぷりでちょっぴり怖かったです( ;∀;)






































.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆







美しいステンドグラス☆

2018-10-25 05:05:09 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ 小樽観光の王道 「小樽運河」



最近の観光のスポットとして現れた「 似鳥美術館 」。

「 お値段以上♪ 」でしょうか?
期待してしまいます( ´∀`)


【 以下 ホームページより抜粋 】


ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)
Stained Glass Museum

小樽芸術村の旧高橋倉庫 ステンドグラス美術館に所蔵されている作品は、19世紀後半から20世紀初頭にかけてイギリスで制作され、実際に教会の窓を飾っていたステンドグラスです。近年イギリスでは諸事情により、多くの教会が取り壊されてしまいましたが、これらの作品は破壊を免れ、時代の流れの中で数奇な運命を辿り、日本へやって来ました。ステンドグラスに描かれた図像や文字には、ヴィクトリア女王の統治していた華やかな時代からエドワード朝時代、そして第一次世界大戦へと進んでいくイギリスの歴史が凝縮されています。 美しく荘厳な光の空間で、ゆっくりと時の流れを感じてください。
小樽芸術村 旧高橋倉庫 ステンドグラス美術館
顧問 志田政人


*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*



入館した瞬間に思わず「 わぁーヽ(・∀・)ノ」っと息を飲んでしまいます。

ステンドグラスなの?( ̄▽ ̄;)

本当にガラスで出来ているの?(;゜∇゜)



圧巻です。




Photo by☆hapihapi☆ 小樽芸術村ステンドグラス美術館にて「 最後の晩餐 」より




先ほどの富岡教会で教えていただけたお話の中にすっぽりとはまり込んだようです(*´∇`*)



そしてキレイ(*´ー`*)



細かく細かく細部にわたり、本当にガラスなの!?( ̄▽ ̄;)という細工になっています。




Photo by☆hapihapi☆ 大天使 聖ミカエル



裏からライトで照らし出されて作品だけが浮かび上がっています。


そして見上げるほど大きい(;゜∇゜)


閉館の一時間前に入ったので人も少なくて、無料で貸し出ししてくれた解説の音声ガイドから流れる説明を聞きながらゆっくりと回ることが出来ました。


素晴らしい(*´ー`*)



無料で音声ガイドを貸し出ししてくれるのも素晴らしい。

説明は書いてありますが、耳から聞ける説明があるのとないのでは印象が違うと思います。


そして作品が一つ一つ素晴らしい。



そしてそんな作品を「 写真撮影OK (フラッシュはNG) 」なの?ヽ(・∀・)ノ


びっくりポンです(;・∀・)



一つ一つじっくりと二回りしながら満喫いたしました。



Photo by☆hapihapi☆ 作品【 神とイギリスの栄光 】より




小樽を後にする頃にはもう日が暮れかかり、運河の瓦斯灯の灯りが灯るお馴染みの観光スポット写真の景色です(*´∇`*)


が、今回は運河までは歩く時間がなくて割愛いたしました。




帰り道



月がとっても青いから♪遠回りして帰ろ♪


って歌って帰った訳ではありませんでしたが、帰り道にすごいことが起こってびっくりしてしまい、思わずいつも曲がるところを曲がりそこねてまた前日のデジャブのような♪月がとっても青いから♪を追次体験いたしました(;・∀・)



国道5号線の星置辺りの留萌方向に入るポイントで留萌方面に抜けて行く車がワヤワヤワヤと交差して行きました。


車の列が落ち着きふと前方の車を見ると「 千葉ナンバー 」の車が現れました。



妹が叫びました。


「 朝、前を走っていた車だよ! 」


え???(゜m゜;)



ホントだ( ̄∇ ̄;)


朝、張碓峠で前を走っていたあの印象的な数字の千葉ナンバーの車(;゜∀゜)




そんな偶然、ありますか?(;・∀・)


一体何台の車がその日の国道を走っていたのか?( ̄▽ ̄;)

一秒走っている時間がずれたとしても出会う確率はぐんと低くなる。


ナンバーの数字がとっても印象的な数字でして(;・∀・)


その数字の意味って?という話をしながら「まさかね?( ̄▽ ̄;)」の結論が出たところで、信号が変わり前の千葉ナンバーの車は先に行き、私たちは信号待ちをして、まさかの曲がりそこねです( ̄- ̄)


その信号が曲がるポイント・・・。


その後曲がったポイントから不思議な旅が始まって(笑)


月がとっても青いから♪もう少しで留萌まで行ってしまうところを、寸でのところで妹が「 この道おかしくない? 」って(笑)


それが私たち自分たちの知っている名前の道路を走っていたはずなんです(゜m゜;)

二人で「 ああ、ここをまっすぐに行くと曲がるポイントに出るね♪ 」って・・・。


その道を曲がった記憶はなくて、ここまっすぐに走っていたはずなのに「 留萌?( ̄▽ ̄;) 」何故????(;゜∀゜)


まあ、気がついたので途中の新川方面の看板を見つけてそちらに曲がることができ「 留萌 」は回避されました(笑)


結局、妹のおうちに寄って我が家に着いたのはちょうど8時。


ああ、西郷どんが始まると思ってちょっと8時は回っていたので録画で見始めると・・・。


8時2分に千葉で震度3というテロップが・・・Σ( ̄□ ̄;)


先ほど妹と「 千葉で何か起こらないといいね(^o^;) 地震とか(>_<) 」という会話をしてきたばかりでしたから


ええええーっ!?Σ( ̄□ ̄;)


不思議な【 小樽への旅 】の一日でした。


そして妹は熱を出し、おととい入院をしたという連絡がはいり、昨日急遽見舞いに行くともうすっかり元気そうでした(笑)

腹痛でしたからもう少し経過観察入院するとのことでしたが、退院も早くなりそうとのお話でした。


あんなに元気だったのに?( ̄▽ ̄;)


妹のブログからも違った視点で旅の出来事などがUPされております。

良かったらコチラ(笑)→遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~




Photo by☆hapihapi☆ まるでステンドグラスの作品のようなお店の窓からの灯りに映える色とりどりの蔦の葉




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆