☆はぴはぴ☆のはっぴーすまいる

自分の足で歩く!自分の手で紡いでいく!自分の頭で考える!「素敵なマダムになる!の会」☆いつでも会員募集中(笑)☆

デビュー45周年おめでとう☆

2018-10-29 05:45:58 | 心の日記

Photo by☆hapihapi☆ いつもの神社にて



今週は神回でしたね(笑)

ミュージックフェアです(*´∇`*)


え?(´・ω・`)

わたしだけ?(笑)



【 さだまさしデビュー45周年 】特集( ´∀`)

楽曲の選曲も良し。

若大将、加山雄三の案山子も正統派の案山子ヽ(・∀・)ノ

良く聞くとやっぱり上手です。若大将( ´∀`)

年齢を感じさせません。


鈴木雅之さんの【 道化師のソネット 】( ・∇・)

新鮮です。

以前にも彼は道化師のソネットを歌っていたので、お気に入りなのかなぁ。

私も【 道化師のソネット 】が一番大好きです(*´∇`*)


先日のコンサートでは聞くことができませんでした。

あの日は子どもと聞きたかったね、と言いながら帰りました。


一緒にミュージックフェアを見ていた子どもが「 この人はめ組の人?」と聞いていました。


そうです、め組の人(笑)


そういうイメージなのね。



さすがにご長寿番組です。いろいろな秘蔵映像が・・・(笑)

デビュー当時の病弱な感じのさださんの衝撃(笑)映像が・・・(笑)


そして仲良し【 ゆず 】です(*´∇`*)


この組み合わせが最高にうれしいで〜すヽ(・∀・)ノ


選曲は「 いのちの理由 」です。

ゆずが選んでくれそうな曲です。



そして最後はヒットした当時を彷彿とさせるご本人歌唱の【 関白宣言 】でした( ^∀^)


TVで歌っている姿を見ると、自分もそれなりの年齢を重ねてきたと実感させられますが、歌を聞いていると【 あの頃 】にひとっ飛びです(笑)


今で言うところの炎上曲を歌い続けていたと言いますが、私は隠れマサシタンになったことはありません(笑)


他の人に引かれながらもいつもファンであると言い続けてきた、えっと・・・・・σ( ̄∇ ̄;)


デビュー45周年だからσ( ̄∇ ̄;)


あ σ( ̄∇ ̄;)年がバレてまう(笑)




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

洪水警報発令中(;゜∀゜)☆

2018-10-28 05:24:38 | ちっちゃな奇跡(少笑)

Photo by☆hapihapi☆ 雨上がりの札幌八絋学園農産物直売所から見えた大きな虹




昨日は先々月からのお約束で久しぶりに会うお友だちとのランチの日でした。


朝から雨σ( ̄∇ ̄;)



珍しいなぁ。私が出かけるときはあんまり雨って・・・。なので傘を差すということがあまりなくって(笑)



ご存知かもしれませんが私、【晴れ女】なので(笑)



でもずっと前からのお約束(;>_<;)

行き先も久しぶりの楽しみな場所です。



傘を持って家を出るとちょっと小降りとなっていて、車までは差さずにGOヽ( ̄▽ ̄)ノ


あ、やっぱり晴れるの?ヽ(・∀・)ノ



10分ほど車を走らせるとまた雨が降ってきました。結構な雨脚です。

えええ~?( ;∀;)



15分くらい走らせた頃でしょうか。突然スマホから異様な音が鳴り響きました。



!!(゜ロ゜ノ)ノ?????



エリアメールです!(;゜∀゜)



何?何?何のメールなの?????( ;∀;)車を走らせているので確認ができません(T^T)

こんな時に限って信号は青が続いておりました。


ようやく信号が赤になりスマホを確認すると、南区に大雨洪水警報、避難所開設云々(゜m゜;)



そんなにひどいの?(;゜∀゜)



そして信号から左折した道に入った瞬間からの(;゜∀゜)


バケツをひっくり返したような雨の降りっぷりって言ったら( ;∀;)



マジなの?
お友だちは歩いて15分って言ってた・・・(゜m゜;)


大丈夫でしょうか?


まぁ、ここまで来たら行くしかありません。

ワイパーをフルにすることなど最近は滅多にありませんでしたが、フルに動かさないと見えない~(T^T)


【晴れ女】なのに?( ;∀;)



もう少しで着きます。

右折したとたんに雨脚が弱まりました。



おや?σ( ̄∇ ̄;)



最後の左折すると今度は若干の陽射しが?(゜m゜;)



目的地に着くとすっかり雨は上がり、私は傘を差すことなくお店に入ることができました(笑)



お友だちは「 私が出かけるときは雨や吹雪が多いんだよね 」って言っているように一番雨脚がひどかった頃にお店にやって来た様子で、上着を椅子の背もたれにかけて乾かしつつズボンの裾をまくってお店に置いている膝掛けを借り、足元を見ると靴下も脱ぎ捨てている様子(笑)


私は車の中では雨でしたが、生身の私はいっこも雨に当たらなかったですσ( ̄∇ ̄;)



ランチのあと、そこからすぐの場所にある【 八絋学園農産物直売所 】のアイスを食べに行こうという話になって向かいました。


キラキラのお陽さまです。


アイスの食券を買ってダルマストーブの前の席に向かおうとして、ふと入り口の方を向くと。



σ( ̄∇ ̄;)



お天気雨が、しかもここからでも分かるほどの大粒(;゜∀゜)



雨がキラキラ光っております。



お友だちが「 これだけ降っている時間があるのに、本当に雨に当たらない人なんだね。」って感心してくれて(笑)


アイスを食べて外に出るととっても大きな大きな虹がかかっていましたヽ(・∀・)ノ



八絋学園の近くに以前住んでいたことはあり、名前は知っていましたが当時は一度も行ったことがありませんでした。


お散歩コースもあるというので、小一時間ほどかけて彼女は傘持参、私は傘は持たずに歩き始めました。


行きは雨上がりの水滴が葉っぱに残ってお陽さまの光に反射してキラキラとキレイに光って楽しく歩いていました。





しかし、帰り道、若干雲行きの怪しいのがやって来ました。


ヤバいです。


今までのパターンからすると、長い時間は降ってはいませんが突然に激しい雨が降りだす可能性は高いぞ(;゜∀゜)



傘・・・車だし(゜m゜;)



「 降ったら私が持っているから大丈夫。」とお友だちは言ってくれたので、そのままのんびりと戻りました。



結果、やっぱり一粒の雨にも当たらずに昨日も楽しく過ごして、素敵なスポットを教えていただけました。


途中、川に橋がかかっていて、いつもは小川が流れているらしいのですが昨日は橋に水がぶつかりそうなくらいに水かさが増した濁流が ドドドドドーっ と流れていました(゜m゜;)







クワバラクワバラ(*´ω`*)








.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

美しいステンドグラス☆

2018-10-25 05:05:09 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ 小樽観光の王道 「小樽運河」



最近の観光のスポットとして現れた「 似鳥美術館 」。

「 お値段以上♪ 」でしょうか?
期待してしまいます( ´∀`)


【 以下 ホームページより抜粋 】


ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)
Stained Glass Museum

小樽芸術村の旧高橋倉庫 ステンドグラス美術館に所蔵されている作品は、19世紀後半から20世紀初頭にかけてイギリスで制作され、実際に教会の窓を飾っていたステンドグラスです。近年イギリスでは諸事情により、多くの教会が取り壊されてしまいましたが、これらの作品は破壊を免れ、時代の流れの中で数奇な運命を辿り、日本へやって来ました。ステンドグラスに描かれた図像や文字には、ヴィクトリア女王の統治していた華やかな時代からエドワード朝時代、そして第一次世界大戦へと進んでいくイギリスの歴史が凝縮されています。 美しく荘厳な光の空間で、ゆっくりと時の流れを感じてください。
小樽芸術村 旧高橋倉庫 ステンドグラス美術館
顧問 志田政人


*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*



入館した瞬間に思わず「 わぁーヽ(・∀・)ノ」っと息を飲んでしまいます。

ステンドグラスなの?( ̄▽ ̄;)

本当にガラスで出来ているの?(;゜∇゜)



圧巻です。




Photo by☆hapihapi☆ 小樽芸術村ステンドグラス美術館にて「 最後の晩餐 」より




先ほどの富岡教会で教えていただけたお話の中にすっぽりとはまり込んだようです(*´∇`*)



そしてキレイ(*´ー`*)



細かく細かく細部にわたり、本当にガラスなの!?( ̄▽ ̄;)という細工になっています。




Photo by☆hapihapi☆ 大天使 聖ミカエル



裏からライトで照らし出されて作品だけが浮かび上がっています。


そして見上げるほど大きい(;゜∇゜)


閉館の一時間前に入ったので人も少なくて、無料で貸し出ししてくれた解説の音声ガイドから流れる説明を聞きながらゆっくりと回ることが出来ました。


素晴らしい(*´ー`*)



無料で音声ガイドを貸し出ししてくれるのも素晴らしい。

説明は書いてありますが、耳から聞ける説明があるのとないのでは印象が違うと思います。


そして作品が一つ一つ素晴らしい。



そしてそんな作品を「 写真撮影OK (フラッシュはNG) 」なの?ヽ(・∀・)ノ


びっくりポンです(;・∀・)



一つ一つじっくりと二回りしながら満喫いたしました。



Photo by☆hapihapi☆ 作品【 神とイギリスの栄光 】より




小樽を後にする頃にはもう日が暮れかかり、運河の瓦斯灯の灯りが灯るお馴染みの観光スポット写真の景色です(*´∇`*)


が、今回は運河までは歩く時間がなくて割愛いたしました。




帰り道



月がとっても青いから♪遠回りして帰ろ♪


って歌って帰った訳ではありませんでしたが、帰り道にすごいことが起こってびっくりしてしまい、思わずいつも曲がるところを曲がりそこねてまた前日のデジャブのような♪月がとっても青いから♪を追次体験いたしました(;・∀・)



国道5号線の星置辺りの留萌方向に入るポイントで留萌方面に抜けて行く車がワヤワヤワヤと交差して行きました。


車の列が落ち着きふと前方の車を見ると「 千葉ナンバー 」の車が現れました。



妹が叫びました。


「 朝、前を走っていた車だよ! 」


え???(゜m゜;)



ホントだ( ̄∇ ̄;)


朝、張碓峠で前を走っていたあの印象的な数字の千葉ナンバーの車(;゜∀゜)




そんな偶然、ありますか?(;・∀・)


一体何台の車がその日の国道を走っていたのか?( ̄▽ ̄;)

一秒走っている時間がずれたとしても出会う確率はぐんと低くなる。


ナンバーの数字がとっても印象的な数字でして(;・∀・)


その数字の意味って?という話をしながら「まさかね?( ̄▽ ̄;)」の結論が出たところで、信号が変わり前の千葉ナンバーの車は先に行き、私たちは信号待ちをして、まさかの曲がりそこねです( ̄- ̄)


その信号が曲がるポイント・・・。


その後曲がったポイントから不思議な旅が始まって(笑)


月がとっても青いから♪もう少しで留萌まで行ってしまうところを、寸でのところで妹が「 この道おかしくない? 」って(笑)


それが私たち自分たちの知っている名前の道路を走っていたはずなんです(゜m゜;)

二人で「 ああ、ここをまっすぐに行くと曲がるポイントに出るね♪ 」って・・・。


その道を曲がった記憶はなくて、ここまっすぐに走っていたはずなのに「 留萌?( ̄▽ ̄;) 」何故????(;゜∀゜)


まあ、気がついたので途中の新川方面の看板を見つけてそちらに曲がることができ「 留萌 」は回避されました(笑)


結局、妹のおうちに寄って我が家に着いたのはちょうど8時。


ああ、西郷どんが始まると思ってちょっと8時は回っていたので録画で見始めると・・・。


8時2分に千葉で震度3というテロップが・・・Σ( ̄□ ̄;)


先ほど妹と「 千葉で何か起こらないといいね(^o^;) 地震とか(>_<) 」という会話をしてきたばかりでしたから


ええええーっ!?Σ( ̄□ ̄;)


不思議な【 小樽への旅 】の一日でした。


そして妹は熱を出し、おととい入院をしたという連絡がはいり、昨日急遽見舞いに行くともうすっかり元気そうでした(笑)

腹痛でしたからもう少し経過観察入院するとのことでしたが、退院も早くなりそうとのお話でした。


あんなに元気だったのに?( ̄▽ ̄;)


妹のブログからも違った視点で旅の出来事などがUPされております。

良かったらコチラ(笑)→遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~




Photo by☆hapihapi☆ まるでステンドグラスの作品のようなお店の窓からの灯りに映える色とりどりの蔦の葉




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

縄文への旅と富岡教会( ´∀`)☆

2018-10-23 05:48:02 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ ここにストーンサークルが(;・∀・)




妹は縄文のことが大好きですから昔からいろいろ通っていました。

今、ようやく縄文の話題があちらこちらでチラホラ聞くことも増えましたが、本当に昔から大好きでした。



以前、道立博物館で土偶展が開催されました。

全国の名だたる土偶ちゃんと会えるのでって、開催初日から10日間はレプリカではなくて本物なのでって連れて行かれ・・・、というか私の車で連れて行って差し上げました(笑)


その後、レプリカになってからももう一度行きました(笑)


やはり本物とレプリカは違う、って思いながらいろいろ見て来たことを思い出します。

何が違うのかはわかりませんでしたが、質感と言いますか佇まいと言いますか。

輝き、と言いますか。



そんな妹が行きたい場所はまずは【 ストーンサークル 】でした。

小樽と良い地、いや余市との境辺りに点在しています。


私はその山に(山?)登るのは二回目です。いえ、妹は丘と言っていました(笑)

確かに丘を登る感じです。


晴れていたので頑張って登りました。

三ヵ所回りましたが基本、丘の上にサークルはありまして、縄文の方々が祭祀にご利用していたのかどうなのかは私には分かりませんがちょっとした広場になっておりました。


一つだけは登らない場所にありました。。

そしてそこから見える山?(妹は丘と言っていました)に行く、と言って車輪の後が二本しかない山道を走って、車の待避所のようなくぼみに車を止めて向かいました(笑)


晴れていなかったならば涙目ものです( ̄▽ ̄;)


晴れていたので紅葉も相まってとても心地良い場所でした。

妹はほぼ毎年来ているから今年も来られて良かった、と言っておりました。

良かった良かった(;゜∇゜)



Photo by☆hapihapi☆ 丘の上から見えたシリパ岬




その後は【 富岡教会 】に行きたいと言うので、私は富岡教会は記憶にはなく行ってみたかったので向かうことにしました。


小樽商科大学や旭山展望台には行ったことはあるのに、そこに向かう地獄坂の途中にここにあったの?(;・∀・)という場所にありました。


いつも小樽観光の写真では見たことはありましたが、本物は初めてです。




Photo by☆hapihapi☆ 小樽富岡教会




私たちの車の後ろから1台の車がほぼ一緒に入って来られ、教会の近くに車を止めて中にスルリと入って行かれました。


開いていたら中にも入ることが出来ると妹が言うので、恐る恐るドアを開けると先ほどの方が「 どうぞどうぞ 」とスリッパを用意してくださいました。


講堂が二階にあり、窓には素朴なステンドグラスがはまって可愛らしくてキレイでした。


二階にはお隣の幼稚園の園長先生とおっしゃられたシスターが、明日の当番だからと(何のかはちょっと覚えていませんが)オルガンの練習をされておりました。

途中、シスターになるための方法はいろいろあり、いろいろな年代のいろいろな方がやって来て、何度も何度も本当にその道を選んで良いのか?と問われる、とおっしゃられてました。


もう一人の方は信者さんらしくて、講堂の様子のことについて、キリスト教について教えてくださいました。



Photo by☆hapihapi☆ 富岡教会にて




窓ガラスのステンドグラスは建設当初のままなので、ガラスが手作りで歪んでいたりしました。

しかし当時の技術はすごいです。


すりガラスにも彩飾されています。



中に入って見せていただくだけではなくて貴重なお話を聞かせていただけるタイミングで入って来られて良かったです(*´∇`*)



もう一度続くかな(笑)( ̄▽ ̄;)




Photo by☆hapihapi☆ 小樽富岡教会の階段の明かり取りの窓の磨りガラスに施されたステンドグラス





.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

ぷちぷち紅葉で気持ちほっこり☆

2018-10-22 06:43:35 | ぷち旅行

Photo by☆hapihapi☆ 昨日の小樽住吉神社にて



今年は最終のドライブかなぁ。


昨日はまたまた用事を足しに小樽へと向かいました。

要件自体はさほど時間がかからないので、せっかくなので子どもと私の妹を誘い秋の小樽を満喫コースのぷちドライブに出かけました。



私たち全員【 晴れ女 】なんです(笑)



前日まではもう雪が降るのでは?と思われるくらいの冷え込みっぷりでしたが、昨日は小春日和のポカポカ陽気でした(*´∇`*)


まずは住吉神社です。

昨日は10月の日曜日( ´∀`)

北海道では全国に先駆けて七五三の季節です(*´∇`*)

可愛らしい着物を身にまとい、そーっとお父さんお母さんに手を引かれて歩く赤やらピンクやら黄色やらの姿を見ているだけで、陽射しポカポカ気持ちもポカポカです( ^∀^)

癒されますなぁ。




Photo by☆hapihapi☆ 鮮やかに黄色く染まった銀杏の木



そして神社の銀杏も鮮やかに黄色くてヽ(・∀・)ノ

もみじも赤くなり始めてヽ(・∀・)ノ

まだまだ散り落ちていないキレイなままでヽ(・∀・)ノ



期待していた訳ではなく、来てみたらなんだか「 ほっこり 」という幸先の良いスタートです(*´∇`*)


参拝しようとかしわ手を打った瞬間に(笑)

参拝あるあるの【 中から太鼓がドーン!】の絶妙なタイミング(笑)




Photo by☆hapihapi☆ 小樽住吉神社の社殿





七五三の参拝の祝詞が上がった瞬間のようです(*´∇`*)

お裾分け、ありがとうございます!



その後は実家の母の様子を見に行きまして、元気な様子を確認すると妹のリクエストのストーンサークル巡りです(笑)



Photo by☆hapihapi☆ 先日の【良い地巡り】(余市)の時に近くで見たシリパ岬が美しく見えるポイントにて




えっと、時間がないので続きはまた今度(笑)



.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆