今日の天気:くもり
今日の夜ご飯:未定
<病院に行ってきました>
綾音ちゃんの体調はだいぶ戻って来たのですが、
やはりまた月曜来てと言われてしまいました。
痰がからむせいか、肺がゼイゼイ言ってるので。
先生は「ちょっとアレルギー体質なのかな?」なんて言ってましたが、
わたしは痰がからんでるだけで、じきに治ると信じてます!
また私が「4月から会社復帰するので、保育園に入れる予定なんですよ。」と話したところ、
先生からこんな話を聞かされてしまいました。
「お母さんを脅すわけじゃないけど、子供はお母さんと一緒に居るのが一番なんだよね。(本を見せながら、)2歳位まではいてあげた方がいいという話もあるよ。
保育士だってプロだけど、お母さんには敵わないからね。
最近、子供が親を殺しちゃう事件とかあるじゃない?あれは普通の神経じゃ考えられないよ。」
「(新聞の切り抜きを見せながら、)最近はペットの犬だって生まれてから3ヶ月は親から離しちゃいけないことになってるんだ。
そうしないと子供を産んでも育てられないみたいなんだよね。」
「最近は国や企業の方も、今のお母さんの労働力も必要だけど、ちゃんと子供を育ててくれないと将来がもっと大変だからといって、育休制度の内容を随分強化しているみたいだよ。
育休期間の延長だけでなく、復帰後は必ず元の部署に戻すとかね。
あなたもできるだけ休んだら。」
うーん、そんなこと言われたって…。
先生からそんなことを言われてちょっと不安になってしまいました。
ただでさえうちの子は生まれてすぐ風邪引いちゃって、
今後が心配なのに、どうしよう…。
こういうことはお母さんにじゃなくて、
国や社会にどんどん訴えてくれ!
親なら子供のそばにいてあげたいと思うのは当たり前。
もっと託児施設が整備されればいいのになぁ。
会社の中に託児施設があるとか。
病気の子でも預かってくれるとか。
休憩時間に子供の様子が見に行けたらいいなぁ。
でも、会社の中に託児施設がある会社なんて聞いたら、
絶対新卒の入社希望者が増えると思うんだけどな。
女性だけじゃなく、父親である男性にもメリットがあると思うんだけど。
でも仕事場にまで子育てを持ち込むのは、
それはそれでちょっと問題でもあるとは思うのですがね。
今日の夜ご飯:未定
<病院に行ってきました>
綾音ちゃんの体調はだいぶ戻って来たのですが、
やはりまた月曜来てと言われてしまいました。
痰がからむせいか、肺がゼイゼイ言ってるので。
先生は「ちょっとアレルギー体質なのかな?」なんて言ってましたが、
わたしは痰がからんでるだけで、じきに治ると信じてます!
また私が「4月から会社復帰するので、保育園に入れる予定なんですよ。」と話したところ、
先生からこんな話を聞かされてしまいました。
「お母さんを脅すわけじゃないけど、子供はお母さんと一緒に居るのが一番なんだよね。(本を見せながら、)2歳位まではいてあげた方がいいという話もあるよ。
保育士だってプロだけど、お母さんには敵わないからね。
最近、子供が親を殺しちゃう事件とかあるじゃない?あれは普通の神経じゃ考えられないよ。」
「(新聞の切り抜きを見せながら、)最近はペットの犬だって生まれてから3ヶ月は親から離しちゃいけないことになってるんだ。
そうしないと子供を産んでも育てられないみたいなんだよね。」
「最近は国や企業の方も、今のお母さんの労働力も必要だけど、ちゃんと子供を育ててくれないと将来がもっと大変だからといって、育休制度の内容を随分強化しているみたいだよ。
育休期間の延長だけでなく、復帰後は必ず元の部署に戻すとかね。
あなたもできるだけ休んだら。」
うーん、そんなこと言われたって…。
先生からそんなことを言われてちょっと不安になってしまいました。
ただでさえうちの子は生まれてすぐ風邪引いちゃって、
今後が心配なのに、どうしよう…。
こういうことはお母さんにじゃなくて、
国や社会にどんどん訴えてくれ!
親なら子供のそばにいてあげたいと思うのは当たり前。
もっと託児施設が整備されればいいのになぁ。
会社の中に託児施設があるとか。
病気の子でも預かってくれるとか。
休憩時間に子供の様子が見に行けたらいいなぁ。
でも、会社の中に託児施設がある会社なんて聞いたら、
絶対新卒の入社希望者が増えると思うんだけどな。
女性だけじゃなく、父親である男性にもメリットがあると思うんだけど。
でも仕事場にまで子育てを持ち込むのは、
それはそれでちょっと問題でもあるとは思うのですがね。