今日で入院も4日目。
静養と治療に励む毎日です。
昨日は実家の両親と弟がお見舞いに来てくれました。
談話室で私の病気の経緯を説明するなどして、
しばしおしゃべり。
こんなに長い時間、ゆっくりと家族だけで話したのは、結婚以来初めてじゃないだろうか…。
私の結婚披露宴で、両親宛の手紙を読んだ時、
私はうちの家族のことを
「いつもおかしなことを言って、笑いの絶ええない家族」
と表現した事がある。
昨日の私たちの会話も、まさにおかしなことばかり言って、
病院内なのにゲラゲラ家族で笑っていたのだ。
久しぶりに話してて感じたのは、
家族だからなのか、
笑うツボが心地よく一致するということ。
結婚して私も旦那さんと家族になったわけだが、
残念ながら笑いのツボはここまで一致はしていない。
(旦那さんと合わないと言ってる訳ではありませんよ)
まさにこの笑いのツボは、
私の両親が長い時間をかけて作り上げて来た家族の間を結ぶ「絆」であり、
それは私が結婚して家を離れても、
ずっと変わらずに家族の間をつないでいてくれていたのだ。
私たち夫婦+あやちゃんもいつになるかわからないけれど、
家族の絆ができればいいなと考えています。
静養と治療に励む毎日です。
昨日は実家の両親と弟がお見舞いに来てくれました。
談話室で私の病気の経緯を説明するなどして、
しばしおしゃべり。
こんなに長い時間、ゆっくりと家族だけで話したのは、結婚以来初めてじゃないだろうか…。
私の結婚披露宴で、両親宛の手紙を読んだ時、
私はうちの家族のことを
「いつもおかしなことを言って、笑いの絶ええない家族」
と表現した事がある。
昨日の私たちの会話も、まさにおかしなことばかり言って、
病院内なのにゲラゲラ家族で笑っていたのだ。
久しぶりに話してて感じたのは、
家族だからなのか、
笑うツボが心地よく一致するということ。
結婚して私も旦那さんと家族になったわけだが、
残念ながら笑いのツボはここまで一致はしていない。
(旦那さんと合わないと言ってる訳ではありませんよ)
まさにこの笑いのツボは、
私の両親が長い時間をかけて作り上げて来た家族の間を結ぶ「絆」であり、
それは私が結婚して家を離れても、
ずっと変わらずに家族の間をつないでいてくれていたのだ。
私たち夫婦+あやちゃんもいつになるかわからないけれど、
家族の絆ができればいいなと考えています。