皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
<2014年を振り返る>
本当は、このテーマ、2014年中にブログに書きたかった!!
しかし、さぼってしまった・・。ので、時間がある今日書きます。
これから長文になります。ご容赦下さい。
私(ママ)
歯の治療三昧の1年。
インプラントの埋め込みに1回失敗し、やり直す。
インプラントを抜いてから、骨の穴が埋まるまで時間がかかるため、
しばらくほかの歯の治療で時間を稼ぐ。
毎月2回、歯医者に通う。(毎月ですよ!)
そしてインプラント再手術。
1回目のインプラントが(失敗だったので)痛みが残ったり、骨に定着せず結局すぐ抜くことになってしまったり、だったので、
「インプラント、もうやめようかな、返金してもらおうかな、いくら返金してくれるかな・・・」などと
相当考えましたが、先生がタダでやり直すというので、やり直すことにしました。(タダは当たり前だよね!)
そして、今、インプラントを入れて半年くらいですが、いたって順調。何事もなし。
多少怖いので、インプラントの歯の方はあまり使わず(噛まず)、気を使いながら食事しています。
時間稼ぎで、他の歯も1本1本悪い所を全部治療したので、口の中の状態は全体的にとても良いです。
そして、約2年間続いた毎月2回の歯医者通いもなくなりました。(今後は4か月に1回の定期健診のみ)
あやちゃん
あやちゃんも歯の治療三昧。
最初に通っていた矯正の先生が突如病気で閉院することになり、
これまた矯正歯科の検討し直し。
結局2駅離れた矯正歯科になりましたが、あやちゃんも小学3年生で、一応一人で電車に乗って通えるので、
今もそこに通っています。
最初に通っていた先生は、ブラケットという1本1本の歯に定着させる器具を使っていたため、歯磨きがとても大変
だったのですが、現在の先生はブラケットを使わず、取り外しのできるマウスピースを使う先生なので、
歯磨きは楽になりました。
かみ合わせが深く、上あごが下あごより前に出ているあやちゃん。
現在の先生でその症状が治ると良いのですが、どうなることやら。先は見えません。
これまた私(ママ)
2014年の6月から、吹奏楽団に入りました。
週1回、土曜日夜の練習。
週1回なので、毎週合奏。
最初はみんなについていくのに四苦八苦していましたが、
現在は慣れました。ホルンを吹く技術はマダマダですが、楽しくやってます。
12月に、初めての定期演奏会を終えました。
学生時代の部活は、定演やコンクールが最大の目標で、それに向けて毎日一生懸命練習していましたが、
現在の吹奏楽団は、あくまで「楽器を吹くことを楽しむ」ことをモットーにしているので、
定演をやり終えてみて、
「定演も楽しかったけれど、毎週の、みんなで吹く合奏練習の方が楽しいかも?」というのが率直な感想です。
ハンドメイド。
インターネットで、ハンドメイド作品を販売しているサイトがあるのですが、
出品者の方々の出品している作品が素晴らしく、とても素人とは思えない作品ばかりで、
しかも、ブランド品ではないので、1品1品はそれほど高価でないこともあり、
ついついネットでポチポチ。(←購入手続き。しかし、高価でないとはいえ、積もり積もると・・・)
購入した作品は可愛く包装して送ってくださり、おまけでもう一つ何か付けてくれたりと、
心のこもった作品を買う事にすっかり魅了されてしまった私。
家じゅうハンドメイドのバックやポーチだらけになってしまいました・・・。
ハンドメイド作品の収集家みたいになってます。
そして、自分自身も、ハンドメイド好きに。
暇があるとリボンレイストラップや、好きな布でマカロンケース、クルミボタンなどを作っています。
まだまだ先の話ですが、今から大量に作っておいて、小学校の夏祭りやバザーに出そうと思っています。
1つ100円くらいだったらお客さんも買ってくれるでしょう。(と、思う。)
しかし、100円じゃ明らかに原価割れなのよね・・・。
でも原価割れしてても、ただで学校に持って行っても、私は作品を作ること自体に喜びや癒しを感じているので、
それで満足しております。
最後にわかなさん。
わかなさんは、今年1年生になるというのに、お姉ちゃんに比べると精神年齢がとても赤ちゃん。
妹だからしょうがないのかな?本人の性格なのかな?
ただ、破天荒で、勝負師的な性格はお姉ちゃんに無いところ。
年中、年長と2年間英語教室に通ってきましたが、残念ながら年長までで英語教室は辞めようと思っています。
当初は世界に飛び出していくような人になって欲しいと英語を習わせ始めたのですが、
本人は英語脳ではなかったみたいです。(今のところ、と信じたい。)
無理やり通わせても、本人が英語を覚えようとしないかぎり、月謝がとても無駄。
しかも本人自体が楽しくなさそうなので、辞めることを決めました。
うーん、残念。楽しんでやってくれれば通わせ続けたのに。
なにか、親として習わせたいけれど、本人に聞いても「何にもやりたくない!」の一点張り。
本人も「これ、楽しい!」と思ってくれればハマるんでしょうけど、今は何をやりたいんですかね。
これで2014年の振り返りは終わります。(これだけかい!?)
長くなりますのでね。
そして、2015年。
今年は、とうとう時短勤務が無くなります!4月1日からいきなりフルタイムに戻ります!
わかなが小学校入学になります!
そして、ママ(私)は1年間PTA役員になることが決定し、PTA初経験なのに、いきなり副会長やります!(なにそれ!?)
楽団に入る時の自己紹介文で「母親、妻、会社員、そして楽団員と、私はいったい何足のわらじを履くのでしょうか?」と書いたのですが、
わらじを一旦履きはじめると止まらなくなってきました。
おまけですが、その後、楽団で、退団する方からいきなり広報誌の作成を引き継ぐことになりましたし。
2015年の目標としては、上記のとおり、がらりと環境が変わりますので、
まずはその環境に慣れることですかね。
2015年も頑張りたいと思います!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
<2014年を振り返る>
本当は、このテーマ、2014年中にブログに書きたかった!!
しかし、さぼってしまった・・。ので、時間がある今日書きます。
これから長文になります。ご容赦下さい。
私(ママ)
歯の治療三昧の1年。
インプラントの埋め込みに1回失敗し、やり直す。
インプラントを抜いてから、骨の穴が埋まるまで時間がかかるため、
しばらくほかの歯の治療で時間を稼ぐ。
毎月2回、歯医者に通う。(毎月ですよ!)
そしてインプラント再手術。
1回目のインプラントが(失敗だったので)痛みが残ったり、骨に定着せず結局すぐ抜くことになってしまったり、だったので、
「インプラント、もうやめようかな、返金してもらおうかな、いくら返金してくれるかな・・・」などと
相当考えましたが、先生がタダでやり直すというので、やり直すことにしました。(タダは当たり前だよね!)
そして、今、インプラントを入れて半年くらいですが、いたって順調。何事もなし。
多少怖いので、インプラントの歯の方はあまり使わず(噛まず)、気を使いながら食事しています。
時間稼ぎで、他の歯も1本1本悪い所を全部治療したので、口の中の状態は全体的にとても良いです。
そして、約2年間続いた毎月2回の歯医者通いもなくなりました。(今後は4か月に1回の定期健診のみ)
あやちゃん
あやちゃんも歯の治療三昧。
最初に通っていた矯正の先生が突如病気で閉院することになり、
これまた矯正歯科の検討し直し。
結局2駅離れた矯正歯科になりましたが、あやちゃんも小学3年生で、一応一人で電車に乗って通えるので、
今もそこに通っています。
最初に通っていた先生は、ブラケットという1本1本の歯に定着させる器具を使っていたため、歯磨きがとても大変
だったのですが、現在の先生はブラケットを使わず、取り外しのできるマウスピースを使う先生なので、
歯磨きは楽になりました。
かみ合わせが深く、上あごが下あごより前に出ているあやちゃん。
現在の先生でその症状が治ると良いのですが、どうなることやら。先は見えません。
これまた私(ママ)
2014年の6月から、吹奏楽団に入りました。
週1回、土曜日夜の練習。
週1回なので、毎週合奏。
最初はみんなについていくのに四苦八苦していましたが、
現在は慣れました。ホルンを吹く技術はマダマダですが、楽しくやってます。
12月に、初めての定期演奏会を終えました。
学生時代の部活は、定演やコンクールが最大の目標で、それに向けて毎日一生懸命練習していましたが、
現在の吹奏楽団は、あくまで「楽器を吹くことを楽しむ」ことをモットーにしているので、
定演をやり終えてみて、
「定演も楽しかったけれど、毎週の、みんなで吹く合奏練習の方が楽しいかも?」というのが率直な感想です。
ハンドメイド。
インターネットで、ハンドメイド作品を販売しているサイトがあるのですが、
出品者の方々の出品している作品が素晴らしく、とても素人とは思えない作品ばかりで、
しかも、ブランド品ではないので、1品1品はそれほど高価でないこともあり、
ついついネットでポチポチ。(←購入手続き。しかし、高価でないとはいえ、積もり積もると・・・)
購入した作品は可愛く包装して送ってくださり、おまけでもう一つ何か付けてくれたりと、
心のこもった作品を買う事にすっかり魅了されてしまった私。
家じゅうハンドメイドのバックやポーチだらけになってしまいました・・・。
ハンドメイド作品の収集家みたいになってます。
そして、自分自身も、ハンドメイド好きに。
暇があるとリボンレイストラップや、好きな布でマカロンケース、クルミボタンなどを作っています。
まだまだ先の話ですが、今から大量に作っておいて、小学校の夏祭りやバザーに出そうと思っています。
1つ100円くらいだったらお客さんも買ってくれるでしょう。(と、思う。)
しかし、100円じゃ明らかに原価割れなのよね・・・。
でも原価割れしてても、ただで学校に持って行っても、私は作品を作ること自体に喜びや癒しを感じているので、
それで満足しております。
最後にわかなさん。
わかなさんは、今年1年生になるというのに、お姉ちゃんに比べると精神年齢がとても赤ちゃん。
妹だからしょうがないのかな?本人の性格なのかな?
ただ、破天荒で、勝負師的な性格はお姉ちゃんに無いところ。
年中、年長と2年間英語教室に通ってきましたが、残念ながら年長までで英語教室は辞めようと思っています。
当初は世界に飛び出していくような人になって欲しいと英語を習わせ始めたのですが、
本人は英語脳ではなかったみたいです。(今のところ、と信じたい。)
無理やり通わせても、本人が英語を覚えようとしないかぎり、月謝がとても無駄。
しかも本人自体が楽しくなさそうなので、辞めることを決めました。
うーん、残念。楽しんでやってくれれば通わせ続けたのに。
なにか、親として習わせたいけれど、本人に聞いても「何にもやりたくない!」の一点張り。
本人も「これ、楽しい!」と思ってくれればハマるんでしょうけど、今は何をやりたいんですかね。
これで2014年の振り返りは終わります。(これだけかい!?)
長くなりますのでね。
そして、2015年。
今年は、とうとう時短勤務が無くなります!4月1日からいきなりフルタイムに戻ります!
わかなが小学校入学になります!
そして、ママ(私)は1年間PTA役員になることが決定し、PTA初経験なのに、いきなり副会長やります!(なにそれ!?)
楽団に入る時の自己紹介文で「母親、妻、会社員、そして楽団員と、私はいったい何足のわらじを履くのでしょうか?」と書いたのですが、
わらじを一旦履きはじめると止まらなくなってきました。
おまけですが、その後、楽団で、退団する方からいきなり広報誌の作成を引き継ぐことになりましたし。
2015年の目標としては、上記のとおり、がらりと環境が変わりますので、
まずはその環境に慣れることですかね。
2015年も頑張りたいと思います!