こんばんは。だんだん春の気配を感じるようになりましたね。
さて、今日は会社で有休を取った(取らされる)ので、
この平日休みを利用して、JALとANAの飛行機整備工場見学(ハシゴ!)に行ってきました!
皆さん、この飛行機整備工場見学知ってますか?
事前予約制ですが、無料で飛行機の整備場に入れます。
夏休みなんかは人気過ぎて予約が取れません!
この寒い冬場は平日でも比較的空きがあるので、直近でも予約が入れやすいです。HPをチェックしてみて下さい!
整備場に行く前に展示スペースがあります。

歴代の制服も。

案内ビデオを見終わると整備場へ!





↑これらはJALの工場見学時の写真です。
ANAも写真撮影はある程度自由なのですが、
こちらはネットにアップする際に許可が必要と言われたので、
残念ながらANAの写真は掲載出来ません・・・
(許可を取ればもちろん良いみたいです)
私は飛行機に全く詳しくないのですが、
見学に行くとトリビアみたいなプチ知識が増えていいですね!
JALではお土産にストラップが貰えます。

JALとANAで施設が近いので、ハシゴ出来たらしちゃいましょう!
似たところも多いですが、両方行っても楽しいです。
そしてマニアな人は、その日に整備場に入る機種(機体)が何かを調べて、狙って行ってそうな気がします。
(そんなことないのかな?ラッピング塗装された特別機とか、飛行機がいっぱい工場に入ってるところとか見たいですよね!今日は通常の機体しかありませんでしたが。)
無料なので何回でも行きたい感じです( ´∀`)
さて、今日は会社で有休を取った(取らされる)ので、
この平日休みを利用して、JALとANAの飛行機整備工場見学(ハシゴ!)に行ってきました!
皆さん、この飛行機整備工場見学知ってますか?
事前予約制ですが、無料で飛行機の整備場に入れます。
夏休みなんかは人気過ぎて予約が取れません!
この寒い冬場は平日でも比較的空きがあるので、直近でも予約が入れやすいです。HPをチェックしてみて下さい!
整備場に行く前に展示スペースがあります。

歴代の制服も。

案内ビデオを見終わると整備場へ!





↑これらはJALの工場見学時の写真です。
ANAも写真撮影はある程度自由なのですが、
こちらはネットにアップする際に許可が必要と言われたので、
残念ながらANAの写真は掲載出来ません・・・
(許可を取ればもちろん良いみたいです)
私は飛行機に全く詳しくないのですが、
見学に行くとトリビアみたいなプチ知識が増えていいですね!
JALではお土産にストラップが貰えます。

JALとANAで施設が近いので、ハシゴ出来たらしちゃいましょう!
似たところも多いですが、両方行っても楽しいです。
そしてマニアな人は、その日に整備場に入る機種(機体)が何かを調べて、狙って行ってそうな気がします。
(そんなことないのかな?ラッピング塗装された特別機とか、飛行機がいっぱい工場に入ってるところとか見たいですよね!今日は通常の機体しかありませんでしたが。)
無料なので何回でも行きたい感じです( ´∀`)