ようやく2個目のウールのバッグができました。
編み上がっていたのですが、リネンバッグを作る元気がなかったので、ようやく仕上がり、ほっとしています。
ようやく2個目のウールのバッグができました。
編み上がっていたのですが、リネンバッグを作る元気がなかったので、ようやく仕上がり、ほっとしています。
今日はどんより小雨が降っています。
手芸店ではキャラクター柄などずらりとオックス生地が並んでいます。
もうすぐ入園入学の方はバッグセットを依頼したり、自分で作ったり、忙しくなる時期ですね。
私も近所の方に頼まれているので、まずは持っている生地で見本を作ってみました。
寸法だけではイメージがわかないので、あると便利かな。
赤のくまさんのバッグはタブレット入れで、裏はキルト生地を使って厚みがあります。
でも友達曰く、ランドセルにタブレット入れのスペースがあるから、持ち手はいらないかなと言われ、改良しないといけませんね。
1段ずつ色を変え、模様を変えて編みました。
リネンバッグを作り、外側に毛糸をつけた形です。
色々な色を入れて、明るい感じのバッグができました。
iichiで販売しています。
今日は近所の小さい子を呼んで、ジャガイモ掘りをしました。
毎年大き目のジャガイモがゴロンととれるので、子供が喜ぶかなあと思ったのですが、小さいジャガイモが少し採れただけで、いつもの3分の1ぐらいでした。ワクワクしてきてくれた子供に申し訳ない感じで、大根やパプリカも持って帰ってもらいました。
来年は掘る当日に大きいジャガイモができていたら、おいで!と言おうかと思ってます。
modaの生地をたくさん使ったトートバッグです。
反対側はウール生地です。
キルト芯とキルト綿を使っているので、しっかりしています。
もう1個巾着も作りました。