ポットマットをつくりました。厚みのあるポットマットです。
色々な生地を縫い合わせているので、同じものはありません。
楽しく作ることができました。
ポットマットをつくりました。厚みのあるポットマットです。
色々な生地を縫い合わせているので、同じものはありません。
楽しく作ることができました。
ようやく2個目のウールのバッグができました。
編み上がっていたのですが、リネンバッグを作る元気がなかったので、ようやく仕上がり、ほっとしています。
今日はどんより小雨が降っています。
手芸店ではキャラクター柄などずらりとオックス生地が並んでいます。
もうすぐ入園入学の方はバッグセットを依頼したり、自分で作ったり、忙しくなる時期ですね。
私も近所の方に頼まれているので、まずは持っている生地で見本を作ってみました。
寸法だけではイメージがわかないので、あると便利かな。
赤のくまさんのバッグはタブレット入れで、裏はキルト生地を使って厚みがあります。
でも友達曰く、ランドセルにタブレット入れのスペースがあるから、持ち手はいらないかなと言われ、改良しないといけませんね。
昨日タコが安かったので、タコ飯にしてみました。
ネットで検索したレシピ
みりん、さけ、醤油、塩、味の素、かつををチンして、粉にしたもの、しょうがで味付けしました。
いつもとちょっと違う味で、おいしかったです。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
昨日は子供が帰ってきたので、カニしゃぶをしました。おせちも食べたのですが、余っている煮しめをリメイクして(煮しめをスピードカッターで粗みじんにした)、今日は春巻きにしてみました。
からし醤油で食べると、カリッと美味しく食べられました。
両脇と巻き終わりに小麦粉を練ったものをぬって、具を少なめにおいて、クルクル巻いて、最後に両脇をぎゅっと押すと簡単にできます。
いつも大判で斜めに包んでいましたが、このほうが簡単かも、