正座がつらいという主人に小さい座布団を作ってみました。
30×15cmの生地4枚を繋ぎ合わせて、綿とペレットを入れています。
お手玉の大きいものという感じです。
正座がつらいという主人に小さい座布団を作ってみました。
30×15cmの生地4枚を繋ぎ合わせて、綿とペレットを入れています。
お手玉の大きいものという感じです。
こんにちは
いい天気ですね。暑いくらいです。
庭の花壇は千日紅を抜いて、1部チューリップを植えました。
ビオラとキンセンカは芽が出ました。私が採った種なので、余計にうれしいです。もう少ししたら、植え替えましょう。
畑の赤唐辛子は初めて植えましたが、とっても元気、でもまばらに赤くなり、まだ青いままのものもたくさん。
他のブログにお邪魔した時、とっても素敵なリースを作られていて、私も作りたいなあと思っているのですが、結構難しい。やっているうち、むせてきたり、ほうきの形の飾り物が作りたいのですが、赤くなりません。
下の写真は1本づつ赤いものだけ取ったもの
たまたま見かけたクフェア
以前はピンク色だったと思いますが、今回はもう少し濃い色ですね。
大きく育ってほしいな。意外と束ねてドライフラワーにも向きます。
その下は、ビオラとキンセンカ、大雑把に蒔きました。
今晩は
今日はいい天気でした。昼間は暑いくらい、9月が暑すぎてボーとしていたら、
10月に入り、花の種を蒔かないとと焦ってます。
もう少ししたら芽が出るかな。
我が家のポテトサラダ、暑いしたくさん作っても食べきれないしで、ずっと作っていなかったのですが、久しぶりに作ってみました。
我が家はジャガイモ3対サツマイモ1ぐらいの割合でサツマイモも入れます。薄くスライスした玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ハム、みかんの缶詰なども入れます。
マヨネーズには少しからしも入れて、久しぶりに美味しかったです。
自画自賛!
赤のチエック柄でエコバッグを作りました。
少し大きめで、内ポケットもあり、しっかりした生地なので、単衣でも大丈夫そうです。
これからの季節、ウール混の温かみのある素材もいいかもです。
内側のポケットです。