ここバンコクでも日本の物が恋しくなったりして、時々通販で購入したりします。
できるものは、日本の実家にいったん送って、そこからタイに送りなおしてもらうのですが、そうではなく、直接売主からタイに送ってくるときは税金がかかってしまうことが良くあるのです。(私の場合だけかもしれないけれど)
今回もトータル8000円くらいの品物を頼んだのだけれど(送料は別)郵便局から書類がやってきました。
税金がかかる場合は、税金の金額が書いてある書類をもらうので、それを持ってプラカノンの本局?まで受け取りに行かなくてはいけなんです。
BTSプラカノン下車、スクンビット通りをオンヌット方面に歩いていくと左手に郵便局があります。
郵便局の私書箱?(ロッカーみたいなのが並んでいる部屋)のところにある窓口でパスポートを見せると書類をくれます。それを持って郵便業務をやっている隣の部屋に行って支払いをし、レシートと書類を元の窓口に持っていくと荷物が受け取れます。
今回はちょっと重いし、大きいので、抱えて歩くのは大変そうだな…
できるものは、日本の実家にいったん送って、そこからタイに送りなおしてもらうのですが、そうではなく、直接売主からタイに送ってくるときは税金がかかってしまうことが良くあるのです。(私の場合だけかもしれないけれど)
今回もトータル8000円くらいの品物を頼んだのだけれど(送料は別)郵便局から書類がやってきました。
税金がかかる場合は、税金の金額が書いてある書類をもらうので、それを持ってプラカノンの本局?まで受け取りに行かなくてはいけなんです。
BTSプラカノン下車、スクンビット通りをオンヌット方面に歩いていくと左手に郵便局があります。
郵便局の私書箱?(ロッカーみたいなのが並んでいる部屋)のところにある窓口でパスポートを見せると書類をくれます。それを持って郵便業務をやっている隣の部屋に行って支払いをし、レシートと書類を元の窓口に持っていくと荷物が受け取れます。
今回はちょっと重いし、大きいので、抱えて歩くのは大変そうだな…