あるがままに高齢を生きる! シャンソン、菜園とともに・・

予測不可能な未来のドラマに期待を寄せつつ、明日を見つめてまだまだ濃い時間を紡げたらとブログを書き続けます。

健康オタクに固執しながら、生涯現役の旗印を掲げ続けるつもりです。

2018-09-25 06:11:00 | 日記
私は長年の健康オタクです。 

テレビの医学、健康番組は欠かさず見ます。書店でもその類の雑誌を毎月買っているんです。

健康器具もいろいろ揃えていますが、先日買ったNHKのガッテンの番組をまとめた「最高のラク効く体操」が気にいって、それを実践しています。

頑張るのではなく、いつでもどこででも出来る簡単体操です。

長い間多くの運動を試しつづけてきた者にとって、これ以上効率的で楽な体操はないと気にいって行っています。


介護に関わっていると、マイナーな気分になりやすいし、運動もなかなか出来にくいのでこの本はチョコチョコ時間に最適だし苦になりません。


昨夜東洋医学がテーマのテレビ番組を見ながら、これも先日買った「足をつまむとてこずる病気が治る」も、鍼や灸などと同じ原理ではないかと気がつき、さっそく活用することにします。


「100歳までボケない101のレシピ」なるものもあるし、これで私は100歳まで完璧!


要介護の夫を反面教師として、生涯現役の旗印をかかげながら、お勤めはお勤め、楽しみだって生き甲斐にして絶やすことなく、未来に向かって歩み続けることにしましょうか!