![まき資材整理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/56/0d0ce23a90a50e8c53fd7fb5caf9c3f7.jpg)
まき資材整理
自然学校体育館裏。 シラカバの並木が並ぶ横。 体育館の壁に沿って、それは在る。 それ...
![5月 第二回植苗病院森林療法プログラム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/93/0ea7bf2d53650284734dc5bb6f06c49b.jpg)
5月 第二回植苗病院森林療法プログラム
20日に月例の植苗病院での森林療法プログラムに行ってきました。 今回は病院の敷地内でも...
![風のごはんや](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/ea/28c8321e26e0b6685da3b36cfcd819a8.jpg)
風のごはんや
北海道の富良野を舞台にしたドラマ『風のガーデン』。 脚本は『北の国から』の倉本聰。 約6...
![第一回 森のようちえん~春を見つけよう~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/eb/e7ae95ae2c72fc8ec2e9899f4d158dcf.jpg)
第一回 森のようちえん~春を見つけよう~
今年度からぶなの森自然学校が主催することになった森のようちえん。 第一回目の今日は”春を...
![第一回 作開元気いちば開催!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/66/c437a6cce35ba3e5c9bea8fa8b4f35bf.jpg)
第一回 作開元気いちば開催!
昨年度から作開でもはじめた地域で採れた野菜の直売所。 ご好評につき、今年度も開催します!...
今日のお天気
今日は明け方から風の音がすごく強い。 まっすんと草刈りの予定があったので、ちょっと憂鬱...
![第2回森のようちえん 「小さな川たんけん!」参加者募集!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/2a/e804f4544abad642f6f9c0a43a638e8e.jpg)
第2回森のようちえん 「小さな川たんけん!」参加者募集!!
第2回森のようちえんの詳細は下記の通りです。 テーマ「小さな川たんけん!!」 自然学校...
![初夏の訪れ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/1f/2dea1bf3575ca7d2c67a6854a2e33ad6.jpg)
初夏の訪れ。
おとといあたりからカッコウの鳴き声が聴こえ始め、夏の訪れを感じられるようになった今日こ...
![まだらの板](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/c7/d61bb61105f4cabfba7b560170410447.jpg)
まだらの板
散策していると、いろんな新しいものに出会います。 動植物以外にも、ホラ。 今回はこんな...
![ころもがえ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/92/b10b81de1818f33af8d6b5cfe005e00d.jpg)
ころもがえ
明日からは6月。いよいよ夏がやってくる! と、いうわけでカヌーを外に出してきました! ...