自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

初物だらけの夕ごはん♪

2014年05月12日 19時22分42秒 | 日常生活
今日の夕ごはんはカキのチヂミに焼きたけのこ、わらび♪


またまたご近所のしげさんが太ーいたけのこをたくさん持ってきてくださり、さらにたかぎぃのお家の菜園で採れたニラや研修所前のアスパラ、そしてカキなど初物食材を使ったチヂミを楽しみました!
まだまだ山菜たくさん楽しめる黒松内です!

(ふみぞう)

やさしいサイヤ人

2014年05月10日 23時17分49秒 | 地域情報
自然学校から車を少し走らせると、
風力発電の風車が見えてきます。



遠くから見ている分にはそんなに大きい感じはしないのですが、
真下から見上げてみると、、



結構な迫力です。

大きさもさることながら、
回転のスピードと風を切る音に、
少し恐怖を覚えました。


遠くからみえることと、
近くからじゃないとみえないこと。


今年の四月からこの自然学校に来て、
自然が好きだとは言っても、
これまでまともに見ていなかった、木々や花々。

約1ヶ月が経ち、
道を歩いていて花が咲いていると、
立ち止って花を見るようになるとは思ってもみなかったなぁ。

…などと、しみじみ考えてしまいました。


ちなみに、
"かぜのまち"寿都町のマスコットキャラクターである『風太くん』

ドラゴンボール世代の私には、
髪の黒い、やさしいサイヤ人にしか見えなくなりました 笑

(まっすん)

奥の院_カタクリ

2014年05月08日 16時54分35秒 | 子ども向け主催事業

今日は町のはずれの、「奥の院」に行きました。


黒松内周辺でのカタクリの見所ポイントはいくつかありますが、ここは少し遅れて盛りを迎える場所!

見事に、きれいに、美しく、咲き誇っていました!








中には、落ち葉を突き破っている葉っぱもありました。力強いです。




とは言っても、すでに5月上旬。やはりちょっとシーズンを過ぎていました。
ご覧になりたい方は、少し急いだほうがいいかもしれません。


白いエンレイソウもつぼみもできています。
花を見て特定したいので、名前がわかるにはもうしばらくかかりそうです。
また訪れる楽しみができました。




やっぱり春の散策はやめられない楽しさがありますね。


(たつみ)






GWオープンスクール~歌才ブナ林散策~

2014年05月05日 13時35分53秒 | 子ども向け主催事業
オープンスクール2日目は黒松内町が誇る北限のぶなの森・歌才ブナ林に行ってきました!


斜面を登り、時折でてくるぬかるみを越え、川も渡り・・・



見つけた色とりどりの花、芽吹き始めた木、落ち葉に虫たち。
往復4キロ程の散策の間にたくさんの”きれい”や”不思議”に出会いました。
   

入口から800メートル程歩いたところに天然記念物に指定されているブナ林はあります。
足を踏み入れる前に、これまでの林とこれから入るブナ林の違いをふみぞうが説明してくれました。
入林届けも書いて、いざあらためて出発!


たかぎぃがふみぞうに小人になる魔法をかけました。
そんな、小さくなる魔法なんてかかるはず・・・


あれ?ふみぞうがどんどん小さくなって・・・


小人になっちゃった!!


ちなみに、ふみぞうからみた私達もこんなに小さい!
ブナの木が私達の身長の何倍の高さもあるのがわかります


途中で巻貝を発見したり


ブナの木たちに囲まれながら
 

登って下って、ちょっと疲れてきたけれど
無事に終点へ到着!


帰りの道は子ども隊長が副隊長と一緒に、
皆のペースを気遣ったり、路面の状態を教えてくれながら引率してくれました。


普段はあまり気にしていなかったけれど、
アスファルトの道路を歩くときと、土の上を歩いているときでは
足の感覚が全く違う。ブナ林のなかでは、ふかふかのお布団の上を歩いているようでした。
もう1つ気づいたのは、私が普段どれだけ木をみていなかったか。
落ち葉や、葉っぱが生い茂っている木は記憶にあるけど、
今回ブナ林でみたような芽吹いている木をみた覚えが無いことに気づきました。
私が育った横浜の街中でも木は芽吹いていたはずなのに!
普段そこにあるけれど、見ようとしなければ見えないもの。
もっとたくさんあるんだろうな。こうして新たな発見が増えていく。わくわく!

(ちこ)

GWオープンスクール~ニセコイワオヌプリで最後の雪遊び!~

2014年05月04日 17時34分19秒 | 子ども向け主催事業
ゴールデンウィークに入り黒松内でもツーリング中らしきバイクを見かけることが多くなり、
道の駅でも駐車場に入りきらない程の車がとまっていますが、
ぶなの森自然学校でもオープンスクールが始まりました。

今日はニセコイワオヌプリで今シーズン最後の雪遊び!
自然学校周辺の雪はほとんどとけましたが、ニセコの山々にはまだ残雪が。

去年の今頃は写真にある鳥居の一番上がぎりぎり見えるところまで雪が積もっていたらしいので、
それに比べれば少ない雪。
それでも、久々の銀世界に気分はわくわくです。

早速皆で斜面を登ります。

雪の上を歩く感覚も久しぶり。

登ったら後はすべるだけ!

すべって!
 

落ちて!
  

もっとすべって!
     
  

お昼を食べて休憩。


雪のお城も出現!


そして掘って掘って雪風呂とベッドも完成


少し場所を移動して更に急な斜面へ。

と、ここで何かが始まる・・・??


たかぎぃとふみぞうのバトル勃発!!!


たかぎぃの勝利・・・?と思いきや・・・


ふみぞうが反撃


と、ここで援軍が!


最後には4人での落としあいに。


この後、しばらく皆で落としあいをしてから
すべり収め。

良い感じに汗をかき、
お待ちかねの温泉です。
まだ太陽があるうちに入る露天風呂はすごく気持ちよかった!

帰り道に、エゾノリュウキンカの群生がある穴場にたかぎぃが連れて行ってくれました。

たくさんのオタマジャクシも!
 

さっきニセコで冬に戻ったと思ったら、次は春をみつけて
数時間の間に季節を行き来するという素敵な体験をしました。

今シーズン最後の冬遊びを満喫し、
明日はぶな林で春を感じてきます!

(ちこ)