ただの碁好きな麺や親父の雑記

麺や食堂爺のひねもすのたりのたりかな

江戸時代

2017-10-27 09:22:32 | 歴史
江戸時代の食べ物はどんなだったでしょうか。


お米の質が現在とどの位違うか?
現在より質が数段落ちるので美味しく食べられているとは思わないけどでも白米だからね
その貴重さは今とは比べ物にならないですよね。
作っている百姓は年に一度か二度とぐらいしか食べられなかったそうです。
主に上級武士、裕福な町人、あたりが米を主食にしていたらしい。
問題はおかずですね
野菜を中心としたもので煮たり漬物
蛋白質は週に一度か二度の魚、
後大豆ですね、豆腐、納豆など
漬物が主食みたいなかんじで、
梅干しとたくあん
本当に体に優しい食べ物でしたねー
当時は外食という習慣がないので、
飲み屋がかろうじて町のあちこちの片隅に、
酒飲み相手に漬物と煮物の店があったそうです。