九度山で亡くなった昌幸の残した兵法の極意
信之に見せる信繁
信繁「父上からこれを。此れ迄の戦場で培った戦の仕方、勝ち方が全てこの中にあると父上が仰せでした」
信之「孫子の兵法にも匹敵する貴重な物ではないか…!」
信繁「ご覧になって下さい」
信之「だいたいこんな感じか?」
信繁「だいたいこんな感じです」
信之「(ペラッ…ペラッ…)凡人には全く分からん」 信繁「父上らしいとは思いますが…」
江戸の真田屋敷におすへが呼ばれる
薫様の聴いちゃいけない出自に関して
地雷踏んじゃった
薫様もナレ死
信繁一家が食うに困らないように
兄から送られてきたのは蕎麦ばかり
信州だからって蕎麦ばかりは食えんです
現金くれえ!
瓜売りの向上で
村人にそばがき売るが売れず
佐助「クソ面白くも無い兄貴」発言連発
春は、きりと信繁の歳月に嫉妬し
ヤンデレの障子破り・・・・
さらにルソン帰りの側室おたか、
タガログ語で登場し、火箸を持って切れる春、押えるきり
めんどくさい信繁の周りの女たち
おたかが持って来たサナールから真田紐
内記の碁は大人げなかった
写真は長和町長久保に出来た信繁と
石合十臓に嫁いだ長女すへの顔出しです