
今日は毎年恒例の若林弘紀氏の
軽井沢ゴーリークリニックへ行ってきました




日本ではマイナースポーツとはいえ、たくさんのゴーリーが
技術向上のために頑張っていました。
デモンストレーターには日光アイスバックスの
福藤豊選手も参加していました。

アメリカでゴーリーコーチをしている若林氏には
毎年NHL含めた北米のホッケーの戦術の現状を聞かせてもらいますが
オープンワイドパス、フラッシュなど
スレッジでも数年後にはアメリカ・カナダは戦略的に
取り入れてきているのが実情です。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 151 | PV | ![]() |
訪問者 | 119 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,209,640 | PV | |
訪問者 | 801,071 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,487 | 位 | ![]() |
週別 | 7,940 | 位 | ![]() |