Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

復刻版ゲームブーム

2005-09-19 22:41:58 | TV
今日は敬老の日というのに

非国民な出勤でした。

案の定、朝通勤の道はガラガラ

3連休の行楽で来た、県外ナンバーの

セブンなんかが走ってたり、コメリに

練馬ナンバーのロールス・ロイスなんか

止まっててびっくりだったよ。


ニュースでやっていたのですが

最近、「野球盤」「魚雷船ゲーム」「人生ゲーム」

「くろひげ危機一髪」

(うちの親はひょこりひょうたん島のトラヒゲと

 くろひげの区別がつかないらしい)

などの懐かしい復刻版ゲームが売れているらしい。


大人たちが昔遊んだ回顧趣味で買うせいもあるが

少子化が進み兄弟が少なくなって、こどもは父親が

友達感覚になりつつあるとのこと


まあTVゲームなんかより家族の会話が増えて

いいということなのだが・・・・お父さんたちの

立場はビミョーだな・・・


ちょっと前にはガチャポンでミニゲームのフィギュア

売ってたし、うちも昔デラックス野球盤とホッケーゲーム

あったんだよね。それやりたさに友達がいっぱいきたりして

野球盤は消える魔球とかスイッチヒッター機能とか

変化球とか投げられたんだよね。消える魔球は見逃すとボールね。


日本じゃマイナー、アイスホッケーゲームだけど

2年前にスティーガー社のアイスホッケーゲーム買いました。

こいつは画期的なんだけど、スウェーデン製なんでかなり大きい。

なんたって老舗で世界大会まであるらしいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はなわのネタ | トップ | スティーガー社のホッケーゲーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV」カテゴリの最新記事