風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

「いわひば」はむずかしい

2016-11-04 | 画像・草 花

一鉢の『いわひば』

 

「しば」「ひば」 2016-09-01 |

9月1日のときは

 

 

 

冬だからこういう姿なのでしょうか。

9月1日 あんなに元気だったのに。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワヒバ (まあ)
2016-11-05 09:05:49
おはようございます。

良い天気ですねぇ
植物と親しみたいですよね~
しかしながら思うようにいきませんね。
私などこちらに来てから一切の植物が枯れます、諦めきれないでいます。
地面と植木鉢ではスゴイ差があるようですね、イワヒバなんて丈夫そうですが。
植える時期とかあるんじゃないでしょうかね。
返信する
いわひば・緑 (まあさんへ 林)
2016-11-05 16:06:49
「いわひば」は私個人のものでなくて
みんなのために
体操仲間の1人が持ってきてくれたのでした。
西日ががんがん当たるところはダメ、
というので
日陰においてもらったのですが
体調を悪くして水遣り管理を
きちんとできないでしまいました。

高山植物だから水は必要ないよという人もいるし
水が落ちる岩場に生えているんだから
水は切らさないように
と言う人もいます。
目をかけないと人間も植物もダメになるようです。
今は
いつも目が届く私のベランダにおいています。

まあさんがおっしゃるように
こういう環境では「緑」は育たない、育ちにくいですね。

ほりちえみさんが
ベランダいっぱい緑にしていたTVを
かなり前に見たように思いますが
どうしたら「緑」をいつも見ることが出来るか・・・
「緑」に私は飢えています。
返信する

コメントを投稿