最新の画像[もっと見る]
-
0917 _日曜日 胸水2L抜き終わり 7年前
-
0916__胸水を抜く 7年前
-
0914_段ボールと包み紙 7年前
-
0913_夕焼け 7年前
-
0912_火曜日 夕食、ハートつき 7年前
-
0911_夕食はタラ&いただきもの 7年前
-
0910_スマホ画像に文字入れ 7年前
-
0909_ゆうがた散歩に。 7年前
-
0908_ブログにバーナーが貼れない 7年前
-
0907_前にもらったカードなど 7年前
良い天気ですねぇ
植物と親しみたいですよね~
しかしながら思うようにいきませんね。
私などこちらに来てから一切の植物が枯れます、諦めきれないでいます。
地面と植木鉢ではスゴイ差があるようですね、イワヒバなんて丈夫そうですが。
植える時期とかあるんじゃないでしょうかね。
みんなのために
体操仲間の1人が持ってきてくれたのでした。
西日ががんがん当たるところはダメ、
というので
日陰においてもらったのですが
体調を悪くして水遣り管理を
きちんとできないでしまいました。
高山植物だから水は必要ないよという人もいるし
水が落ちる岩場に生えているんだから
水は切らさないように
と言う人もいます。
目をかけないと人間も植物もダメになるようです。
今は
いつも目が届く私のベランダにおいています。
まあさんがおっしゃるように
こういう環境では「緑」は育たない、育ちにくいですね。
ほりちえみさんが
ベランダいっぱい緑にしていたTVを
かなり前に見たように思いますが
どうしたら「緑」をいつも見ることが出来るか・・・
「緑」に私は飢えています。