太極拳をしているときに
「ドン」という大きな音がしました。
「地震?」と思ったけれど揺れはありません。
そのまま太極拳を続行。
家に帰ったら 夫が「地震に気がついたか?」と言います。
飾り物が揺れただけだったそうです。
それでいて震度2だったそうで、
これからどういうことが起こるのか・・・
こういうのは、かえって怖い。
貴重品をまとめました。
・・・・・・・・きのう2月18日はブログ開設から2198日だそうです・・・・
gooブログの編集を開いたら上のように
2月18日はブログ開設から2198日と表示されていました。
これまでこういう表示に気が付きませんでした。
そういえばこの2月11日はブログの誕生日でした。
すっかり忘れていました。
2005年2月11日がブログの誕生日です。
2006、2007、2008、2009、2010、2011、、、、6年が過ぎました。
人間でいえば早生まれの6歳です。
私のお孫ちゃんは2004年生まれの6歳。
これからも見たり聞いたり考えたことを忘れないうちにブログに載せていきたい。
下の粘土で作った人形は指の先ほどの大きさです。
いつ作ったのだったでしょう?
上のマリリンモンローは新聞の見開き2枚を使った広告です。
何の広告でしょう。
すべて記録していないと 全くわかりません。
今後も日々を記録していきたいです。
今日のメモ:
0、プリントアウトされた書類をパソコンで送る方法を相談される。
1、エクセルのA4の枠の決め方を電話で友人が教えてくれた。
2、プリンターのインク(ライトシアン)がなくなって印刷できない。
3、夕方 買い物の時にYAさんに会う。
4、中2のお孫君から電話 URL.HTTP.HTML(技術)
5、I君から電話、明日 お見舞いに行く。
7、3月16日のADL準備を3月23日の人と交換して貰う(デンワ掛けたけれど留守)
・・・・・・・葉が落ちてもうだめかと思ったカランコエの花が咲きました。ピンクの一重・・・・
近づいてみると とてもかわいい。直径が1センチ2ミリほどの花です。
生活メモ:
1・中2のお孫君に 宅急便を送る。写真を印刷したり
テレビで放映された2月8日の議会の様子をデジカメで撮ったので
A4 1枚にまとめたり午前中 かかってしまった。
チョコも一緒に送りました。
クロネコで850円。明日の午前中に 配達されるそうです。
2・下の娘が下から2番目のお孫ちゃん6歳が作ったチョコを届けてくれました。
あまく濃厚。マシュマロも入っているみたいです。
きのう買ってきた学習机の上に敷くものを渡しました。
3・部屋の掃除・・・パソコン関係の新聞からの資料をまとめる。
・・・・・・大阪や東京で雪が降ったというのに東北地方 太平洋側には雪が降っていません・・・・・
東北地方だから雪というのは当てはまらないようで
晴れたり曇ったりでしたが風もなく穏やかな日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パソコン同好会の日でした。
今年はエクセルを主に学び合うことになりました。
会長さんが「エクセルの基礎」
ワードとの違い(訂正の仕方)などを説明してくれました。
パソコンを持ってくる人が多くなっています。
私は持っていかないので
お隣さんのパソコンを見ながら「なるほど・・・」。
エクセルよりワードが楽でいいと思っていましたが
エクセルも面白いかも。
・・・・・所得税の確定申告の医療費控除の相談のため市役所にいきました。
今の時期、毎年いる鳥・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年02月26日 | 「この鳥の名は?」 というタイトルでブログを書きました。
ぴょんぴょんと2本足で私から遠ざかる。
雀より大きく鳩よりずーっと小さい。
ぱっと飛び立つことはしない。 雀は飛び立つけれどね。
その時 つぐみだよ と(166)さんからコメントをいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日見た鳥はつぐみかな~? 違うような気もするので
2009年2月26日の鳥の画像を出してみましょ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
違いますね~。とすると今日いた鳥の名前は???