昨日、3月20日 金曜日
18日にお墓参りの帰りにヨドバシで購入した「外付けDVD CD」をインストール中
パソコンが動かなくなりました。
入れたものをはずせば元に戻るかと思いセーフティモードにするため
キー操作しましたが セーフティモードの画面が出てきません。
ヨドバシに電話したら「PC修理」の場所に持ってきてください」 というので
今朝 夫の車に乗せてもらってヨドバシに。
2003年、パソコンは大きいのが良いのだと甥が選んだエプソンダイレクトは
がっちりしていて重いです。(家に帰ってから測ったら13キロありました)
ようやく「修理の場所」に持っていったら包みを開き終わらないうち
「あぁ~せっかくお持ちになりましたがエプソンダイレクトはここではみられません。
この形でしたらパソコンに詳しい人ならハードデスクを取り換えられます。
どなたか いませんか?」
2003年6月購入のパソコン、6月で6年目です。
新しい仕事に耐えられなくなってハードデスクがダウンしたらしいです。
修理に出して5~6万かかっても まだ駄目になる可能性があります。
パソコンに詳しい人・・・心当たりがないので、、、 それで・・・・ 買いました。
買うつもりで出かけなかったので現金はないのでクレジットで。
メーカーとかまったく調べていなかったの机にあう大きさで、
「TVは付いているものがいい」と夫が言うのでそれを選びました。
富士通の 「FMV」 Vista なので戸惑っています。
型名:FMVFC70D
スタートガイド2 (セットアップ編)を見ながらパソコンのセットアップ。
①パソコンWindowsのセットアップ
②「必ずじっこうしてください」を実行する。
③「画面で見るマニュアル」の準備をする。
④インターネットを始めるための準備をする。
5Windowsを最新の状態にする・・・やったかどうかの記憶がない。
⑥ FMVを最新の状態にする
⑦セキュリティ対策ソフトの初期設定をすっる。
→「ウイルスバスター」を使うことにする。90日間アップデートが出来ると書いてある。
⑧ユーザー登録をする
9 ここまで設定した状態を保存する。
・・・・これは2月21日(土曜日)=購入の次の日は まだやっていない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次はメールの設定。HOTメールも受送信が出来るところを探す。
探しているうちにHOTメール画面が出てきて前のパソコンで 消さないでおいたメールを発見。
「デジブック」が開けました。
そもそも「デジブック」に契約しCDに入れるためにWindowsXPで
作業中 パソコンが突然動かなくなってしまったのでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
XPで保存のいろんなものが移せるのかどうかわかりません。
(筆王や住所録など)
突然 パソコンが駄目になるなんて思っていなかったので
マイドキュメントも画像も全部は保存していません。 あきらめました。
ジャストホームの家計簿のバックアップは何日までMOにバックアップしていたか?
プリンター、デジカメなど周辺機器がVistaに対応しているかは 明日 調べます。
←参加中です。 クリック よろしくお願いします。