先日 ラジオ体操の後 お野菜を作っているaさんから
菜っ葉を頂きました。
「ベーコンとかお肉で巻いて焼くといいよ」
と言うことでした。
一回目 生のままの野菜をお肉で巻いて焼いたら
野菜全部に火が通らなかった・・・
この写真は半分にきったところ。
うすく切って食べました。
2回目 野菜を軽くゆでました。
豚の薄切りには「汁の素」で味を付けておいてます。
私は気にが入って美味しいと思ってますが
夫さんはどうなのか・・・
ベーコンの方が柔らかいかな。
先日 ラジオ体操の後 お野菜を作っているaさんから
菜っ葉を頂きました。
「ベーコンとかお肉で巻いて焼くといいよ」
と言うことでした。
一回目 生のままの野菜をお肉で巻いて焼いたら
野菜全部に火が通らなかった・・・
この写真は半分にきったところ。
うすく切って食べました。
2回目 野菜を軽くゆでました。
豚の薄切りには「汁の素」で味を付けておいてます。
私は気にが入って美味しいと思ってますが
夫さんはどうなのか・・・
ベーコンの方が柔らかいかな。
私は生の野菜でしますが
この頃作っていません
美味しそうですね。
巻いて作るんだけど、野菜が嫌いらしく
肉しか食べません。
学校では、きちんと食べるんだけどね。
豚汁の野菜は食べるんですよ。
は作ったことがありました。
「葉物野菜を巻く」を知って ちょっと凝っています。
同じものが続くと家人に
飽きられてしまいます。
ウインナーをキャベツで巻くって
豪華で美味しそうなのに
どうして食べないのでしょうね。
家の小さい孫は
やわらかい野菜が嫌い。
例えばトマト。
今度 遊びにきたら
トマトも他の野菜に隠して
お肉で巻いて焼いて見ましょ。