今日はクロマティックハーモニカを練習している
T公民館の公民館祭でした。
練習に使っている和室は展示場になっていて
絵や書道,お花、編み物、
中学生の学校で作った彫刻された小箱や
鏡もならんでいます。
舞台がないホールに舞台が出来ていて
変わりようにびっくり。
そこで歌やダンスなど披露されました。
ここの公民館祭は初めてみるので
私が知っているN公民館祭と違いが大きく面白く
出番を待ちました。
フラダンス
オカリナのグループ
舞台の出演者は ほとんど女性。
ということは歌や踊りやダンスのサークルに参加している人は
ほとんど女性ということ。
展示のほうには男性の参加者もいたのかもしれないけれど、
女性は集団を作って家の外での楽しみを作っているのですね。
私たちのサークルは男性女性が半々ですが
今日は都合悪い人が多く男性2名、女性5名の参加でした。
舞台に上がる階段は数段だけなのに
左手に組み立てた大きな譜面台と
右手にハーモニカをもって
スリッパで上がり降りするのは
私にはちょっと大変でした。
足をきたえなくちゃと感じた日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます