「3月9日」という歌があるのです。
夫がヤフーを見ていて見つけたようで
「どんな歌だ?」というのですがわからないので検索しました。
YouTubeがあったので開きました。
YouTube・3月9日←クリックで歌が聴けます。
うたまっぷ・3月9日 ←歌詞が見えます。
作詞・作曲 藤巻亮太 唄 レミオロマン
goo検索「3月9日 歌」
「3月9日」という歌があるのです。
夫がヤフーを見ていて見つけたようで
「どんな歌だ?」というのですがわからないので検索しました。
YouTubeがあったので開きました。
YouTube・3月9日←クリックで歌が聴けます。
うたまっぷ・3月9日 ←歌詞が見えます。
作詞・作曲 藤巻亮太 唄 レミオロマン
goo検索「3月9日 歌」
・ あるブログで出合った文字
纏めて・・・纏める
こんなページがありました。
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 類語辞典 > 纏める
・ Multiply (マルチプライ)では音楽UPはmidi はダメ
・ MP3 ならOK
・ MP3 フリー素材・・・・・以上090308
・ SNS(ソーシャル・ネットワーキング) ・・・090309
朝から雨で気温も低い日です。
家にいることに決めました。
太極拳の復習。
お菓子つくりしたいのでマフィン、スコーンのレシピをみる。
パソコンに光熱費など打ち込む。
パソコン同好会で各自新聞作りをするので
そろそろ手をつけなければならないのに それは脇において
multiplyの仕組みを知りたくてワードで作図して見る。
明日は「したいこと」ではなく
「しなければならないこと」をしましょう。
先日 友達に会ったとき「おくりびと、見た~?。よかったわよ」といわれた。
「六日までよ」というので今日見ることにした。(20日まで延長になったようだ)
夫は都合が悪いので私一人。
30分前に着いたけれど きっぷ売り場には列が出来ている。
かろうじて私が好きな席は取れた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
建物や部屋に興味がある私。
山形の小林大悟の家・NKエージェントの事務室・2階の社長の部屋等を
いつもながら面白いと思ってみた。
一番涙が出たのは主人公の大悟が河川敷でチェロを弾くところ。
なぜ涙がでたのだろう?(ハンカチは必需品)
モックン(本木雅弘)はりりしくかっこよかった。
映画のパンフレットを買わないことに決めてから数年。
けれど どうしてもこの映画を忘れたくなくて久しぶりに買った。
オススメの映画です。
おからを使ったクッキーに挑戦しました。
「ゴマいり」「 くるみ入り」
「レーズン入り」
手間がかかったワリには おいしくなかった。それより 硬くて歯が欠けそう。
それで「おからを使ったケーキ」もつくってみました。
「抹茶味」と「紅茶味」です。
今夜は夜7時からの太極拳の日でした。眠いのでレシピは後で載せます。
【おからクッキー】