よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

寒川神社参拝。相性はいまいち?

2021年03月21日 | 神社仏閣

3月20日の春分の日に、寒川神社に参拝しました。

春分と秋分の日に、日の出と日の入りの場所を直線で結ぶと、千葉県の玉前神社⇒寒川神社⇒富士山⇒元伊勢⇒島根県の出雲大社がその道筋に入るためレイライン(光の道)と呼ぶのだとか。

 

春分の日限定の、御来光守(500円)をいただきました。

とても気持ちのいい神社でした。

 

ただ…帰りの電車内で、寒川神社の紙袋を抱えた女性に妙な因縁をつけられたため、正直良い印象は残りませんでした。

ご祈祷後だろうに、なんでそんなに不機嫌なの?厄が落ちていないんじゃないの?

私も(普段が強運厄除体質なのに)八方除の神社に参拝した後に、ゴタゴタに巻き込まれたため、却って運気が下がったのかな?とちょっと疑念が湧きました。

いろいろ神社仏閣めぐりをしていますが、こういう体験は初めてです。

 

神社参拝後に、交通事故に遭ったり災禍に巻き込まれる人がいますね。

そういう時に「大難が小難になった。ありがたい」と感謝する人もいますが、今回の場合は「参拝しなければ、不快な思いはしなかった」ので、…相性が良くなかったのかな、と思います。

寒川神社は15年ほど前に初参拝しました。その時は出店のおじさんの感じが悪かったため、それ以来行ってなかったんですよね。2回参拝して、2回とも「?」な結果になったので、御守の相性もちょっと気になっています。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村


上野散歩

2020年11月15日 | 神社仏閣

不忍池辯天堂に参拝。

たまたま、宇賀神さんの浴酒祈祷中だった。

何かご縁をいただいたようで嬉しい。

 

このあと、トーハクで「桃山-天下人の100年展」を観た。

信長、秀吉、家康の肉筆や、蒲生氏郷作成の茶杓など

天下人が直に手掛けたものを見られて、ちょっと言葉にできないほど

胸がいっぱいになった。とても感想は書けない。

 

鑑賞後に音音であぐー豚の塩麹焼き膳をいただいた。

食後のコーヒーを飲んでいるときに時計を見たら14時15分。

そうだ、14時08分にさそり座新月を迎えたのだった。

と慌てて店内で新月の願い事を書く私…。

 

昨日、今日と続けて一粒万倍日。いろいろ叶いやすい吉日らしい。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村


伏見稲荷の「根上りの松」

2020年10月18日 | 神社仏閣

京都の伏見稲荷大社で「根上りの松」を見かけました。

 

一方の根が地表に持ち上がっている形状から

「根上りの松」と呼ばれ、不思議なご神徳があるとされています。

商売をする人、証券会社や株の取引をする人には

「値(根)が上がるのを待つ(松)」ことから

篤い信仰を得ているのだとか。

 

この樹をくぐると身体の不調が治るといわれているらしく

せっかくなのでくぐってきました。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


脳天地蔵、ぼけ封じ地蔵!馬場本村のお地蔵さん参拝

2020年10月11日 | 神社仏閣

奈良県の大神神社参拝後、このお地蔵さんを見かけました。

 

最近記憶が悪くなっている私にぴったり!

 

本尊

 

ぼけ封じ地蔵尊

 

脳天地蔵尊。

多分、頭全般の災禍を防いでくれるのではないかと思い、

脳疾病になりませんように、更年期薄毛が進行しませんようにと

お願いしてきました。

 

後のお願いが適切かどうかはさておき、

お参りできて楽しかった。

 

こういう可愛らしいお地蔵さんも大好きです。

 

・・・・

 

gooブログはちょっとつぶやきたいときに気軽に書けるのがいいですね。

「稼ぐ系」「お役立ち系」が多いブロガーさんたちに囲まれると

それ目的でない自分は、かなり疲れるんですよね・・・。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


水天宮の弁財天

2020年09月29日 | 神社仏閣

9月5日に初めて水天宮の弁天様にご挨拶しました。

5日、巳の日は開帳されます。

御簾越しに見えた顔は、瞳が炯々とした濃い顔だちだったのですが…

 

9月23日の己巳(つちのとみ)の日に再びまみえた時は

何故かひき目かぎ鼻の大和顔に見えました。なぜ!?

見間違い?老眼?勘違い?

それとも何か霊的なものなのかしら?

 

初参拝の時は岩下志麻似の目の大きい女性に見えたのに。

うーん、老眼鏡を作る日も近いのだろうか…。

 

ま、御簾ごしなので、ちょっと見間違えたということにしておきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村