よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

とげぬき地蔵さんからご利益をいただきました!

2018年10月31日 | 神社仏閣
高岩寺(とげぬき地蔵)にお参りしました。

24日の縁日だったので、洗い観音さんのところは
長蛇の列だろう…と思っていたのですが、意外にも
10数名しか、並んでいません。

待ち時間は3分もかからないだろうし、
多分何かのお引き合わせかも、と思って
(珍しく)並んで、観音様の全身を洗いました。

少し前から消えない痣があったので、
像のその箇所を特に念入りに撫でます。


…数日たってから気づいたのですが、
24日以降に、痣がだんだん薄くなっていて
今はほとんど目立たなくなっています。


そればかりではありません。

血圧が24日の朝まで137とやや高めだったのですが
参詣後、ずっと128以下をキープしています!

一時期、ずっと150越えが続き、婦人科の医師から
「内科で診てもらったほうがいい」とアドバイスをもらっていました。

もう少し生活習慣改善などで努力してから、と
通院はしなかったものの、内心
高血圧が固定したらどうしよう…と
恐れおののいていたのです。

あの頃の自分が嘘のようです。

とげぬき地蔵さん、すごすぎる!!
「おばあちゃんの原宿」は伊達じゃない。

お地蔵さん、観音さん。
感謝、感謝です。



だから神社仏閣が好き

攻撃性の高い人とは距離を置く

2018年10月30日 | 日記
ネットで調べものをしていたら、
うっかり攻撃性の高いブログを読んでしまい
何だかとても疲れました。

読まなきゃいい、という話ですが
せっかくなので所感をメモします。


物事すべてを肯定的にとらえる必要もないし
ネガティブな感情や攻撃性も、自分のうちにあっていい。

でも内容すべてが噛みつき犬調になるのは
どういう心理なんだろう…と思うわけです。

そういう方は概ね肯定してくれる人を賛美し
批判する人をネチネチと曝します。

スルー力のある人は、関わりませんから
中で正義が巨大化していくのですね。


金持ち喧嘩せず。

満たされていれば、やたら吠えたり
反論に過剰反応しないものです。

リアルでも、100%愚痴しか言わない女性がいて
徐々に距離を置いた記憶があります。

説得しても悪いところしか、目に移らないし
それを聞かされ続ける相手の心情を慮れないんだな、と
早々に諦観をもったからです。

その時に「愚痴や不満は口にしても3割未満。
7割は楽しいほうに意識を向けよう」と
自戒の念を新たにしました。

それなりの年数を生きていますが、
どれだけ生きても知らないことのほうが多いのは必至。

人の数だけ価値観もあり、受け入れられずとも
バウンダリーを越えない範囲であれば
無闇に否定し続けるもんじゃない、と感じています。

その人にはその人の正しさがある。

腐臭を放っても気づかず、開き直るような
そういう生き方はしたくないな…と改めて思うのでした。



何かしら学びはある

たまたま神社の大祭に参加

2018年10月29日 | 日記
狙って出かけたわけではないのに
たまたま神社の年に一度の大祭に出くわして、
くじを引いて授与品をいただきました。

道理で混んでいると思いました…。

不思議なのですが、私が並んだときは潮が引くように
列が短くなっていて、その後すぐに長蛇のごとく
延びたのです。

待ち時間が短いのは、うれしいこと。
神様が見てくれているんだなあと、
ほっこりした気分になりました。

しかし11月も間近なのに、異常に暖かい…というか汗ばむ陽気。
結構半袖の方も見かけます。

気温変動に気をつけねば。



授与品の中身はかたくり粉だったので
家人とお福分けとしていただきます。

その他の授与品は、しょうゆ、筆記具、缶ビールなどがあり
「皆で分けられる食品でよかった」と嬉しく受け取りました。

アルコールは飲まないし。
しょうゆもいいですが、少し重いし。

粉、バンザイ。


今日はタイミングが良かった

始まりはいつも混乱するもの。

2018年10月28日 | 運気アップ
28日は不動明王の縁日です。




高幡不動尊(2018年3月)龍雲が見えます。


時間があれば、大好きな高幡不動尊に参拝するのですが、
今回は体調不良で遠距離移動ができないため、
朝起きて護摩札に手を合わせました。

「いつもお守りいただきありがとうございます。
 今日は参詣できないので、代わりに自宅を
 お不動様の身体と思って、しっかり掃除いたします」


トイレ掃除、排水溝、部屋…かなり綺麗に磨きました。

家事をおろそかにしてパワースポットめぐりをするより
「日々の暮らしを丁寧に行う」ほうが良いですね。



お掃除や片づけ開始直後は、着手前より散らかります。

物入れから不要物を洗い出し、分別したり
掃除グッズを並べたり…。

しかし、済んでしまうと家中がすがすがしくなります。


掃除に限ったことではありません。

何かを始めるときは、まず混乱状態が訪れるものです。

新しいことを避ける人の多くは、その先の益よりも
目先の混乱が面倒だから、無意識に避けるのかもしれません。

ですが、不変の状態というのは難しい。
動かさないものは劣化していきます。

そこを目指していたら、変化も成長もありません。


面倒くさいと思うか、ゴールを見据えて楽しく取り組むかで
展開は変わってくるんだなと、掃除をしながら思うのでした。



私は変化を好むナマケモノ

女難の日

2018年10月27日 | 運気アップ
とにかくタイミングが悪い日があった。

〇近所の小さな神社にお参りしようとしたら
 女性客で混み合っており、素通りすることに。

〇郵便局で横入りされる。
 脇に避けたら高齢女性にバッグをぶつけられる。

〇昼食に食べたドリアが塩辛く、半分以上残す羽目に。
 しかも隣で女性が声高に仕事の電話をしているので
 あまりくつろげなかった。

〇八百屋さんの女性がなんとなく感じが悪い。

〇美容院に入ったら、妙に混んでいる。
 その上、技術も客あしらいも微妙な女性スタッフが担当になった。
 カットの最中に他のお客さんの髪を乾かしに行き、戻ってから
 切るのかと思いきや、そのままドライヤー…乾かした後に気づいたのか
 またカットを始めた
 …雑誌を読み終えているのに、取り替えるなどの気遣いがないので
 もう少しお客さんを診てくれるといいんだけどなと思ってしまった。

〇スーパーのレジで、前の高齢女性の所持金が足りず
 会計で長々待たされることに。
 レジを取り消そうと女性店員が操作するも、一向に
 取り消せず…。


最初、タイトルを「タイミングの合わない日」にしたのだが
書いているうちに、どうやら女難の日だと気づいた。

不思議なことに、すべて女性に起因する。
男性由来のトラブルはない。


最初の「女性客に遠慮して参拝スル―」でケチがついたのかもしれない。

この日は速やかに帰宅し、次の日にあらためて参詣。

そうしたら、
欲しかった本も入手できて、待っていた連絡も入って、
嘘のように良い日になった。




バイオリズムが下がっているときは、
もがかず、騒がず、狼狽えず、
回復を待つことにしている。


追い風の時は帆を張り、
向かい風の時は停泊する。


やみくもに打って出るよりも、前進できる。


写真は「金運がつきそうな鯉(西新井大師)」です