都営地下鉄1日乗り放題切符(500円)を買って、ことりっぷタイム。
最初は、白山駅から徒歩10分の根津神社へ。現在つつじ祭りを開催している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/34a673ced654f1aa53d3f8c31a8f5739.jpg)
本郷通りの銀杏の若葉がみずみずしくて、清々しい。
金色の時期が美しいと珍重されるが、この時期の若い葉もなかなか生命力があって私は好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/eb00b1408e3dfcf4d16cba7955de4a6c.jpg)
道なりに植えられたつつじの競演を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/1d4c618e759dbed53a473825cbef3f3b.jpg)
境内に乙女稲荷神社があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/eacfc19bab3500938a49ac3cc222992a.jpg)
朱色に連なる鳥居をくぐっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/3358ec3c477a9fd005488eda192550bf.jpg)
こちらが乙女稲荷さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/e9031877d5dffa69eebc3dfa8fbbe06b.jpg)
外観はこんな感じで、少し異世界にいるような気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/50e73016f372f62ac840ebb65db404e4.jpg)
境内のつつじ苑は、まだ咲き始めで青々していたが、道程のつつじで満足している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/d9a0b6542a61e6891bf28c724e497e8a.jpg)
花販売所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/be180be0312e8ee3a7424676e6de86c7.jpg)
本殿に参拝。
ここから電車で人形町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/03142ded547bc4a6f7a95ce900979821.jpg)
おなじみの小網神社に参拝。
強運厄除のお礼を申し上げる。
そして、小銭も全部洗う。
その後、六本木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/917fd15ff1d11cd366285c89a99636b1.jpg)
出雲大社分祠に参拝。
参拝した時、ちょうど挙式が行われていたので、外観のみ撮影。
確かに今日は大安だった。それにしても、私の吉祥に遭遇する確率はすごくないか?
この後、日比谷まで行き、Loftでお買い物。
Loftは品揃えが楽しくて、いくらでも過ごせる(男性は退屈だと思う)。
結局、今治のハンカチとペンケース、リップクリームをGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/97891bf86a3b2ad7d39927d787cef7a1.jpg)
たくさん歩けて、大満足。近所の八重桜も綺麗だった。
![](//www.blogmura.com/img/originalimg/0000776975.jpg)
にほんブログ村
最初は、白山駅から徒歩10分の根津神社へ。現在つつじ祭りを開催している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/34a673ced654f1aa53d3f8c31a8f5739.jpg)
本郷通りの銀杏の若葉がみずみずしくて、清々しい。
金色の時期が美しいと珍重されるが、この時期の若い葉もなかなか生命力があって私は好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/8ceb2dd7bbf0e2a41d6ddff11a5160c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/eb00b1408e3dfcf4d16cba7955de4a6c.jpg)
道なりに植えられたつつじの競演を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/1d4c618e759dbed53a473825cbef3f3b.jpg)
境内に乙女稲荷神社があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/eacfc19bab3500938a49ac3cc222992a.jpg)
朱色に連なる鳥居をくぐっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/3358ec3c477a9fd005488eda192550bf.jpg)
こちらが乙女稲荷さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/e9031877d5dffa69eebc3dfa8fbbe06b.jpg)
外観はこんな感じで、少し異世界にいるような気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/50e73016f372f62ac840ebb65db404e4.jpg)
境内のつつじ苑は、まだ咲き始めで青々していたが、道程のつつじで満足している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/d9a0b6542a61e6891bf28c724e497e8a.jpg)
花販売所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/be180be0312e8ee3a7424676e6de86c7.jpg)
本殿に参拝。
ここから電車で人形町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/03142ded547bc4a6f7a95ce900979821.jpg)
おなじみの小網神社に参拝。
強運厄除のお礼を申し上げる。
そして、小銭も全部洗う。
その後、六本木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/917fd15ff1d11cd366285c89a99636b1.jpg)
出雲大社分祠に参拝。
参拝した時、ちょうど挙式が行われていたので、外観のみ撮影。
確かに今日は大安だった。それにしても、私の吉祥に遭遇する確率はすごくないか?
この後、日比谷まで行き、Loftでお買い物。
Loftは品揃えが楽しくて、いくらでも過ごせる(男性は退屈だと思う)。
結局、今治のハンカチとペンケース、リップクリームをGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/97891bf86a3b2ad7d39927d787cef7a1.jpg)
たくさん歩けて、大満足。近所の八重桜も綺麗だった。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000776975.jpg)
にほんブログ村