「いつも幸せを感じて生きる」ことを願います。
最近、この状態をキープしていますけれど、より強化したいですね。
七夕に、いつもよりも念入りにお掃除をするとよいそうです。
先ほど、メルマガをひとつ断捨離しました。
取り扱っているテーマは素晴らしいと思うのですが
毎回掲載されているお悩み相談が気分を重くするのです。
またそれに対する回答者の意見も、
いつも私には腑に落ちないのです。
昔は、身の上相談を読むのが大好きでしたが、今は苦痛
似たものを引き寄せると言いますので、
今は悩みや恨みつらみと、遠いところにいるんだなと思います。
一時嵌って勉強していた心理学も飽きました。
これは、学ぶことによる弊害の方が大きいなと感じたのです。
もう必要なことは概ね身についた気がします。
知識ばかりを詰め込んで、頭でっかちになるよりも、
これからは実践で体得していく時期。
そのほうが強運で幸せになれることを
経験的に知っているから。
七夕の夜は、笹の木がなくても、
短冊形に切った紙に願いを書いて、
部屋の高いところに貼り付けると
願いが天に届きやすくなるようです。
にほんブログ村
最近、この状態をキープしていますけれど、より強化したいですね。
七夕に、いつもよりも念入りにお掃除をするとよいそうです。
先ほど、メルマガをひとつ断捨離しました。
取り扱っているテーマは素晴らしいと思うのですが
毎回掲載されているお悩み相談が気分を重くするのです。
またそれに対する回答者の意見も、
いつも私には腑に落ちないのです。
昔は、身の上相談を読むのが大好きでしたが、今は苦痛
似たものを引き寄せると言いますので、
今は悩みや恨みつらみと、遠いところにいるんだなと思います。
一時嵌って勉強していた心理学も飽きました。
これは、学ぶことによる弊害の方が大きいなと感じたのです。
もう必要なことは概ね身についた気がします。
知識ばかりを詰め込んで、頭でっかちになるよりも、
これからは実践で体得していく時期。
そのほうが強運で幸せになれることを
経験的に知っているから。
七夕の夜は、笹の木がなくても、
短冊形に切った紙に願いを書いて、
部屋の高いところに貼り付けると
願いが天に届きやすくなるようです。
にほんブログ村