株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

トーケン工業(株)九州営業所屋根高反射率塗装塗替え工事

2008年05月16日 | 工事実績
トーケン工業(株)様の工場屋根の塗替え工事を行いました。

どうせ塗替えするのなら、機能性を重視して高反射率塗料(遮熱系)塗装をご提案させていただきました。


まずは着工前その1




着工前その2








まずは長年蓄積された汚れを落とすタメに高圧洗浄を行います








次は錆が発生している箇所に直接エポキシ系錆止めタッチアップです。









そして全面にまたエポキシ系錆止めを塗ります。
これは錆が発生している箇所を錆止めで2回塗りする意味です。









錆止めが完了すれば、上塗り1回目の塗装です









1回目塗装完了








この材料の特長として、1回目だと色がグリーンに見えるんです。
塗っているのはブルーですけど、何となく緑系に見えるんです。
上塗り2回目施工中


1回目と2回目の色の違いが分かりますか?








完了です








艶が違いますね~








今回使用材料
日本特殊塗料(株)パラサーモ





これで少しは涼しくなるといいですね。



ご用命ありがとうございました♪

スマイル薬局塗替え工事

2008年03月14日 | 工事実績
飯塚市のスマイル薬局さんの塗替え工事が終わりました。



正面着工前




完了






後面着工前





完了






正面アクセント部着工前





完了(ステンレス部磨き共)





今回の塗替えは、塗料メーカーのSK化研(株)のカラーコーディネーターの
意見を参考にして外壁色の決定をしました。

とてもいい配色になり、オーナー様にも喜んで頂きました。



工事概要

・屋根 日本特殊塗料 パラサーモ(遮熱塗装)

・外壁 SK化研 水性ミラクシーラーエコ+水性セラタイトSi

・その他 SK化研 クリーンマイルドウレタン

・シーリング打替 世界長 変性シリコンコーキング材

フラット肘井大規模改修工事

2008年01月16日 | 工事実績
フラット肘井の改修工事が完了しました。



南面着工前




南面完了






南面着工前




南面完了






西面着工前




西面完了






北面着工前




北面完了






東面着工前




東面完了







着工前




完了







工事期間中




工事完了




仕様

外壁 関西ペイント アレスホルダーZ+セラMシリコン

軒天 SK化研 ノキフレッシュ

その他、シーリング打替・バルコニー防水X-2(7年保証)など


フラット肘井改修工事

2007年12月10日 | 工事実績
飯塚市内の学生マンション、フラット肘井の改修工事に取り掛かっています。


着工前






足場組み立て中






葉月の看板シートを取り付けて足場完了です。






足場が掛かるとまずは下地処理工事です。






シーリングも新たに打替えます。






ひび割れもUカット処理します。






下地が終われば塗装前の高圧洗浄です。






バルコニー床も防水をするので洗います。






下塗りとして下微弾性サーフェーサーをマスチックローラーで塗り付けます。





壁を仕上げる前に、先に天井を仕上げます。



その後の塗装工事はまた後日報告します。

H19年8月・マルシン牛隈店塗替え工事

2007年09月25日 | 工事実績
マルシン目尾店~仁保店に続いての塗替え工事です。


着工前





完了





着工前





完了




塗替え仕様

・外壁NAD型2液性ウレタン(防カビ防藻)

・鉄部 2液型エポキシ系錆止め+NAD型2液性ウレタン

・軒天 1液セラミック系特殊塗料(防カビ防藻)

・文字書き換え1式

・ガラスカッティングシート1式

三井鉱山若松R&Dセンター棟改修工事

2007年09月04日 | 工事実績
去年の春から調査&見積りしてた物件です。

今年に入り急遽工事が決まり、6月中で終わった物件です。


工事内容
・外壁タイル面 劣化部張替え+既存クリーニング
・躯体目地及びサッシ廻りシーリング撤去+新規打替
・外壁ALC面 複層弾性+水性シリコン塗替え



まずは正面着工前




完了 タイル面がものすごくキレイになってるでしょ~








東面ALC壁着工前




完了 白さが輝いてます




 



外壁ALC北面着工前




完了 まぶし~♪




元請はみらい建設・(株)アイティーアイ様でした。


リバーランドVI

2007年08月11日 | 工事実績
この物件は塗装工事だけを施工しました。

上村建設の施工物件です。


正面




バルコニー面
※床面からの雨漏りを防ぐために最初から塗り床が設定されています。




共用廊下
※最初から床に塩ビシートが標準装備されえています。



こうやって、竣工間近の現場を見ると、とってもキレイなんですよね。

でも、建築中は、ホコリなど至る所にあるし、窓は汚いし。

毎回思うことなんですが、それをキレイな状態にもってくる技術?つか、根気でしょうか、脱帽です。

H19年4月・ディアスゆうき塗替え工事

2007年07月29日 | 工事実績
福岡市西区にあるディアスゆうきの塗替え工事を紹介します。

サイディング壁のアパートタイプの塗り替え工事です。

ここは、那の津壽建築研究所監修で工事を進めました。



外観着工前




完了




外観着工前2




完了




壁面着工前 
サイディング自体の色ムラがありますね~(汗)
製造時の問題でしょう。




完了




壁面着工前2




完了




壁面着工前3
本当にこの色違いはいただけませんよね・・・メーカーはあえて言いませんが




完了




基礎廻り着工前




完了




駐車場着工前
コンクリート床は汚れ、ラインは消えかけていました。




完了




土間タイル床洗浄




完了




今回の色彩案は、那の津壽建築研究所で決めてもらいました。

とてもやさしい色合いになったと思います。


また、若い世代の居住者が多く、赤ちゃんがいる家庭もあったので

壁面は水性シーラーに2液型水性シリコン系塗料で施工しています。

H19年6月・マルシン目尾店塗替え工事

2007年07月29日 | 工事実績
飯塚市に本社のあるスーパーマルシンの塗替え工事を受注しました。


まずは着工前





壁面の塗装と屋根面の劣化塗膜を剥ぐケレン作業風景です。
着工前と見比べると剥げた箇所が多くなってるのが分かります。





壁面中塗り~上塗り作業中と屋根ケレン





文字書き工事





完了




梅雨でずっと長引きましたが、無事に終わりました(ほっ)


H18年9月・グランディールSY外壁改修工事

2007年07月09日 | 工事実績
当社が元請で責任施工したグランディールSY外壁改修工事を紹介します。


東面着工前


東面完了





南面着工前


南面完了





西面着工前


西面完了





北面着工前


北面完了





屋上着工前


屋上完了





庇着工前


庇完了





4F着工前


4F完了





屋上防水廻り着工前


屋上防水廻り完了



画像が多過ぎてこれだけの紹介になりましたが、この工事、下地から全て私の考えた仕様で施工することができました。

オーナーは私の大学時代の恩師であるY教授です。

私の自慢できる施工物件となりました。

色も教授の奥様と大変悩んだ挙句、とてもいい色合いになりました。