日曜日、ようやく時間が出来たので観たくて観たくてたまらなかった映画
『清須会議』を観に行きました。
2012年の8月に私はこの本を読んでいます。詳しくはこちら
それから約1年半。
待ちに待った映画化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/01ddbdcec9c775a898d1f39233f0a815.jpg)
面白かったかどうかと聞かれると、三谷幸喜監督作品です。
としか答えられません。
まあ、今までのマジックアワーや有頂天ホテルなどとは違い
実際に存在した人物、いわゆる史実のある映画なので
そこが今までとは違った三谷幸喜の映画と言えるかも知れません。
とにかく、面白かったです。
歴史を知らない人でも面白いと思いますが
どうせ見るなら、柴田勝家と丹羽長秀、池田恒興、くらいはウィキで調べてみたらいいでしょう。
人となりがよく分かり、映画も一層面白く観れると思います。
今回の映画清須会議。
配役が全てツボにハマりました。
しかし、1番の助演男優はやはり、妻夫木聡でしょう。
大いに笑いました。
『清須会議』を観に行きました。
2012年の8月に私はこの本を読んでいます。詳しくはこちら
それから約1年半。
待ちに待った映画化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/01ddbdcec9c775a898d1f39233f0a815.jpg)
面白かったかどうかと聞かれると、三谷幸喜監督作品です。
としか答えられません。
まあ、今までのマジックアワーや有頂天ホテルなどとは違い
実際に存在した人物、いわゆる史実のある映画なので
そこが今までとは違った三谷幸喜の映画と言えるかも知れません。
とにかく、面白かったです。
歴史を知らない人でも面白いと思いますが
どうせ見るなら、柴田勝家と丹羽長秀、池田恒興、くらいはウィキで調べてみたらいいでしょう。
人となりがよく分かり、映画も一層面白く観れると思います。
今回の映画清須会議。
配役が全てツボにハマりました。
しかし、1番の助演男優はやはり、妻夫木聡でしょう。
大いに笑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/0b4c9805dc605961f0e7a9fb59a991fa.jpg)